[過去ログ] JR西日本車両更新予想スレッド Part.59©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
98: 2017/07/10(月)19:04 ID:0fr78bLD(1) AAS
乗りもしないくせに
99: 2017/07/10(月)19:28 ID:gFbQB1eX(1) AAS
銀豚323系いらない。
100: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/07/10(月)19:30 ID:uDAMaYO6(4/5) AAS
汚物115系要らない
101: 2017/07/10(月)20:10 ID:UwLM3SRw(2/2) AAS
683も-0-2000と-4000で信号線が異なり
-4000に読替機能を持たせていたが
これらは力行やブレーキの指令は従来のメタル線で
信号線に乗るのはモニタリングのための片道だけ
ちなみにサービス関係の一部機器の指令は乗る

321以降の全0.5M車は
力行やブレーキの指令も信号線に乗せる制御伝送

仮に今後の521増備車で制御伝送を搭載し
主要な指令線を信号線へ置き換えたとて
全0.5M化も伴わずシステム変更は限定的で意義もなく
102: 2017/07/10(月)20:17 ID:e+zkxoFs(1) AAS
昼間の環状線は列車ごとの混雑率の差が激しいような
ぶっちゃけ「環状」は空いてるような気がする…
103: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/07/10(月)20:45 ID:uDAMaYO6(5/5) AAS
汚物117系要らない
104: 2017/07/10(月)22:24 ID:sElcFyHJ(1) AAS
乗りもしないくせに
105: 2017/07/10(月)22:55 ID:lNbDDPRt(1) AAS
カネは出さずに口を出す
106: 2017/07/10(月)22:56 ID:m09z9+Zl(1) AAS
例の総裁?は西日本の沿線民ではない時点でお察し
107: 2017/07/11(火)01:48 ID:vUFGVwcF(1) AAS
103系は103系で置き換えで。
108
(4): 2017/07/11(火)03:32 ID:NXLyK9X3(1) AAS
SLやまぐちの旧型客車みたいに
103系作ればいいじゃない
109: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/07/11(火)07:18 ID:Ooycfsez(1/2) AAS
汚物103系南蛮輸出あくしろや
110: 2017/07/11(火)07:26 ID:yH4uGr7A(1/2) AAS
>>108
奈良線の置き換えはソレがいい?
111
(1): 2017/07/11(火)07:51 ID:t1TOGXCJ(1) AAS
>>108
あれはトランシスだからこそ引き受けてくれたもの
トランシス以外の製造メーカーには無理ですな
112: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/07/11(火)07:59 ID:Ooycfsez(2/2) AAS
汚物105系南蛮輸出キベンヌ
113: 2017/07/11(火)08:56 ID:yH4uGr7A(2/2) AAS
>>111
なんで?
114
(2): 2017/07/11(火)17:19 ID:MXZkLUgw(1) AAS
三江線廃止決定でやっと改修費が捻出できました(三江線赤字の2年半分)

外部リンク[html]:www.sankei.com
JR米子・後藤総合車両所で気動車「キハ120形」を改修中
2017.7.11 07:10更新

 JR西日本米子支社・後藤総合車両所(鳥取県米子市)は、山陰地方などのローカル線を走る小型ワンマン気動車「キハ120形」の改修を進めている。
車内の安全性を高めるのが狙いで、リニューアルを終えた第1号車が18日、木次線で運行を始める。

 同車両所では、乗客の転倒などを防ぐため、キハ120形の車両内に手すりやロングシートの仕切り板を設けるなどの改修が施されている。
また、車内の照明をLEDに交換する作業も進められている。

 キハ120形は、ローカル線用気道車として14両が製造されて平成4年度に登場、このうち8両が米子支社管内に配備された。
その後、車両の数が増え、米子支社管内では現在、木次、三江両線を中心に計22両が投入されている。
省1
115
(5): 2017/07/11(火)17:27 ID:l2q2dN1j(1) AAS
三江線の廃止で浮いたキハ120は何処へ?
116
(2): 2017/07/11(火)18:34 ID:aTA54Ogn(1) AAS
>>115
浮くっていってもせいぜい数両だしなぁ
117: むむっ?!んん... ◆W9W0rTevbs [ッッッップィーン!!!!!!!!!!!] 2017/07/11(火)19:46 ID:LqDEr+lt(1) AAS
AA省
1-
あと 885 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.321s*