[過去ログ] JR四国スレッド Part 131 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38: 2017/06/21(水)15:31:35.38 ID:6TKwcpVn(2/3) AAS
空気バネへの送気量が改善しない限り8600系の乗り心地改善は無理
75: 2017/06/23(金)14:13:20.38 ID:Xu/hOWCU(1/2) AAS
栗林君
76: 2017/06/23(金)16:54:04.38 ID:dtxyHDe1(1) AAS
>>67
いるな
正直5000系自由席車なんかはJR最低クラスだと思う
それに比べるとE235系の車内設備は神域だぞ
101: 2017/06/24(土)22:08:12.38 ID:4ofCi7uV(1) AAS
>>97
JY??wwww
197: 2017/06/29(木)07:18:05.38 ID:D+IUIfH8(1) AAS
鉄屑「アレモヒキトレコレモヒキトレ」
331: 2017/07/02(日)09:10:00.38 ID:+kILeiE8(1) AAS
いやしまんとに単行入れて毎時一本死守
480: 2017/07/08(土)09:14:29.38 ID:GNf2R5u0(1) AAS
>>459
それもあるけど、他の理由として、2004年11月までは、岡山 or 児島発着の場合、松山で特急同士乗り換えると、特急料金を通算すること自体、認められていなかった。丸亀 or 宇多津で乗り換える場合も同様。
土讃線の場合、高知乗り換えの場合も、岡山 or 児島発着の場合は、通算できなかった。
また、その時までは、以下の場合も、「特急料金の通算制度」と「新幹線との乗り継ぎ割引」を、同時に使えなかった。
(新幹線)⇔岡山⇔(マリンライナー)⇔坂出⇔松山⇔宇和島
(新幹線)⇔岡山⇔(マリンライナー)⇔坂出⇔高知⇔窪川
(新幹線)⇔岡山⇔(マリンライナー)⇔高松⇔徳島⇔牟岐
606: 2017/07/15(土)10:06:42.38 ID:veAwkWl7(1) AAS
最近の機器は中身がブラックボックス化してて鉄道会社の技術じゃどうしようもないことが多いしな
660: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/07/17(月)18:55:05.38 ID:DXLQq/6W(2/4) AAS
四国新幹線断固支持
683
(1): 2017/07/18(火)09:25:21.38 ID:bB//53yn(1) AAS
きうしう馬鹿氏ねw
693: 2017/07/18(火)19:49:37.38 ID:6VlYLuO7(3/3) AAS
>>669
機器じゃなく車体の話
819: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/07/25(火)08:23:56.38 ID:mu6seu+D(3/6) AAS
全台車をefWINGに交換すべし
865: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/07/27(木)12:20:16.38 ID:e9guxGwb(2/2) AAS
ATACS導入あくしろや
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s