[過去ログ] δ相鉄車両総合スレ18 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
105: なかよくしてネッ!こんぷのそーにゃん (アウアウカー Sac9-y7TM) 2017/08/03(木)16:50:44.30 ID:N9f6Rvs/a(3/4) AAS
横浜から湘南台へは、信頼を心で運ぶ市営地下鉄ブルーラインが便利便利
相鉄は、急病人救護でしょっちゅう遅れるし、響けユーフォ二アムに媚びまくりでダメダメ

響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ

はよはよ工事、徳洲会
はよはよ開発、徳洲会
156: (ワッチョイ 7923-nRiD) 2017/08/23(水)21:08:47.30 ID:fWV6G+Nm0(1) AAS
10両運用は夕方から予備編成と入れ替わるのがけっこう有るのに、
8両は13・16・19運用がよく変わっているが、10両が入るのはこのところ無いな。
昼は8両優先で検査を進め、夕方は元の運用に戻すのではなく、
検査と整備が終わったのから早い時刻の運用に戻しているのか?

そう言えば66運用は17時半頃にはかしわ台4番線に止まっていることもあれば、
18時過ぎても居ないことがある。居ない時は整備が延びているんだろうか。
下一桁6の運用は比較的大きな点検整備なの?
180: (ガラプー KK67-LYOT) 2017/09/04(月)00:03:51.30 ID:8fgprHSqK(1) AAS
知るかボケ
242
(2): (ワッチョイ 218c-KIob) 2017/10/28(土)20:05:51.30 ID:qDGvGwOL0(1) AAS
8709って修理してるの?
340: (ワッチョイ 339f-4pIx) 2017/12/16(土)00:12:37.30 ID:DGBOKsVJ0(2/2) AAS
あ、こっちに書いてしまった
すまぬ
356: (ワッチョイ df8a-iaxY) 2017/12/20(水)11:58:57.30 ID:XjT25vCY0(1) AAS
大学への通学需要ってのも底堅いものはあるからな
副都心線で話題になったのが、飯能にある駿河台大学
駿台予備校の系列で成績ダメダメな奴が行くとかFランとか噂はあっても、
1本で行けるようになったとの事で、副都心線経由で東横沿線で乗り続ける人がいるそう
相鉄沿線にも横浜国大、フェリス、慶応などがあるから、そこそこ人が乗りそうだけど
特に横浜国大なんか偏差値上がるんじゃないかと思うが
393: (スップ Sd1f-LiWU) 2017/12/27(水)20:24:29.30 ID:TgDeMjEed(1) AAS
大相鉄展、約6万人来場者したそうな
509: (アウアウウー Sa77-uktd) 2018/01/27(土)12:32:32.30 ID:e2Mb6ju8a(1) AAS
ぺドアニオタキッショw
554: (ガラプー KKdb-lRDY) 2018/02/02(金)16:58:07.30 ID:aD4EnbV7K(1/2) AAS
そうにゃん台
580
(1): (ワッチョイ 57b3-wbgk) 2018/02/04(日)17:20:52.30 ID:yEXTq0jy0(1) AAS
>>224>>528
解体中の6両が運用を外れたのは平成23年6月末だから休車になってから6年半も残っていたことになる
他社を含めてもこれだけの期間休車で残っていた事例は全くないわけではないけど珍しいね
休車になってから小田急や相模線の車内から見かけたことは何度もあるけどついに解体か

7006-7144はMc7000を含むユニットでは唯一海老名方から2〜3両目のユニットとして使われた車両だね
7512は床が随分と波打っていたことが印象に残っている

旧7000系が今の3本の体制となってからももう6年半だけど
休車群が整理されたことだしこの3本も20000系が運用を開始したら動きが出るかもね
760: (オッペケ Srf1-nOrR) 2018/02/13(火)13:29:55.30 ID:7TSXGPu2r(1) AAS
知るかボケ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.345s*