[過去ログ]
δ相鉄車両総合スレ18 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
δ相鉄車両総合スレ18 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1495374924/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
253: 名無し野電車区 (スプッッ Sd3d-VQLk) [sage] 2017/10/31(火) 00:44:41.33 ID:vpS7248cd >>252 2両は台枠が逝ってて致命的、3両目は車体に損傷が有ったからな。 今回の8709Fとは事情が違いすぎる。 9704Fが出場したら次は8709Fが修復兼ねてリニューアルすれば良いんじゃない? 8000系リニューアル車も早く見てみたい。前面とか意外とYNB似合いそうなんだけどな。(少なくとも9000系よりは格好良くなると思う) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1495374924/253
254: 名無し野電車区 (ワッチョイ 41b3-VQLk) [sage] 2017/10/31(火) 01:03:14.08 ID:aDRyrm5A0 >>253 残りのリニューアル対象は、 8000系×6編成、9000系×2編成。 年間2編成ずつ施工であと4年もかかるのか。JR直通開始には間に合わないけど東急直通開始には間に合う感じか。 万系や万千系はフルラッピングでリニューアルせずに先にYNB化か? (万千系は直通対応の改造時に合わせてYNB化?) ところで万系のヘッドライトはLED化しないのか? (廃車予定の)8701F〜8706F&9701F廃車時に転用するのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1495374924/254
255: 名無し野電車区 (スプッッ Sd33-VQLk) [sage] 2017/10/31(火) 13:59:17.80 ID:xq7LXKEfd 万系は塗装不要だし車内は元々グレー調だからリニューアル工程が在来車より低そう。 妻面以外は内装材交換しなくていいし。 車内外表示機・吊革・座席・床材・ライト交換のみか。ドア内面ステンレス丸出しはラッピングで誤魔化せばいいし。 8000系・9000系リニューアル終了の5年後から機器更新も合わせて施工か? 1編成3〜4か月、年間4編成ぐらいは改造出来そうだな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1495374924/255
256: 名無し野電車区 (ワッチョイ c99f-AYwW) [] 2017/11/01(水) 05:13:19.39 ID:90lu3gkW0 JR・東急へ直通しない10000までをリニューアルしても 東京民にアピールできないじゃないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1495374924/256
257: 名無し野電車区 (ガラプー KKab-yTxH) [sage] 2017/11/01(水) 17:04:20.57 ID:cmn2VfltK かしわ台見てきた 当該の8709×10は一番右側で留置(穴が開いたパンタ付近はブルーシートで覆われている) 10701×10は相変わらず休車 9704×10はほぼ完成 20000系は工場の中 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1495374924/257
258: 名無し野電車区 (スップ Sd33-VQLk) [sage] 2017/11/01(水) 18:26:39.53 ID:2mh37Y98d >>257 昨日までは9704が一番右でリニューアルしていたようだから、8709が一番右に移動したと言うことは次のリニューアルは繰り上げ?で急遽8709になったか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1495374924/258
259: 名無し野電車区 (ガラプー KKab-yTxH) [sage] 2017/11/01(水) 18:59:49.16 ID:cmn2VfltK >>258 それありえるかもしれないな。 8000初のネイビーブルーリニューアルか!楽しみ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1495374924/259
260: 【中吉】 (ワッチョイ 6e8a-7T4N) [sage] 2017/11/02(木) 00:26:34.58 ID:DBZVnUDE0 8509も台車の点検豚がたがたうるさいし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1495374924/260
261: 名無し野電車区 (ガラプー KKd6-iWnY) [sage] 2017/11/02(木) 09:02:11.70 ID:RnbMAqyWK >>257 > 20000系は工場の中 横浜駅に停まってる試運転の20000系が鉄道ホビダス「今日の一枚」に出てた。 10/31撮影とのこと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1495374924/261
262: 名無し野電車区 (ワッチョイ 4693-dVlt) [sage] 2017/11/03(金) 00:30:15.21 ID:noS7GpXy0 相鉄20000系が厚木線へ http://railf.jp/news/2017/11/02/152000.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1495374924/262
263: 名無し野電車区 (ワッチョイ 99b3-DNtw) [sage] 2017/11/03(金) 11:15:55.96 ID:3N5YbquY0 直通線事業と全駅ホームドア設置&TASC整備で見えてきた相鉄車両更新計画 2017年度(10両導入、6両廃車) 20000系10両1編成導入 7000系4両・新7000系2両(厚木留置車)廃車 9000系2編成リニューアル 8000系2編成機器更新 2018年度(34両導入、34両廃車) 12000系10両1編成導入 20000系8両3編成導入 7000系24両(7707〜7712)廃車(全廃) 新7000系10両(7713)廃車 9000系1編成リニューアル 8000系1編成機器更新 11000系相直改造2編成 10000系・11000系YNBラッピング開始 2019年度(36両導入、28両廃車) 12000系10両2編成導入 20000系8両2編成導入 新7000系28両(7715〜7753)廃車 9000系1編成リニューアル 11000系相直改造3編成 (※2020年3月、JR直通開始) 2020年度(30両導入、30両廃車) 20000系10両3編成導入 新7000系20両(7754〜7755)廃車(全廃) 8000系10両(8701)廃車 8000系2編成リニューアル 2021年度(30両導入、30両廃車) 20000系10両3編成導入 8000系20両(8702〜8703)廃車 9000系10両(9701)廃車 8000系2編成リニューアル 2022年度(40両導入、30両廃車) 20000系8両5編成導入 8000系30両(8704〜8706)廃車 8000系2編成リニューアル(全車YNB化完了) (※2023年3月、東急直通開始) コピペすまぬ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1495374924/263
264: 【東電 83.8 %】 (ワッチョイ ff8a-sJj3) [sage] 2017/11/10(金) 13:18:54.10 ID:7E6JOcxY0 TASC導入なら7000は全廃やな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1495374924/264
265: 名無し野電車区 (ワッチョイ 5f5d-voSi) [] 2017/11/12(日) 11:25:13.55 ID:kPXyR8M30 確かに。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1495374924/265
266: 名無し野電車区 (ワッチョイ 7f7c-cd7v) [sage] 2017/11/12(日) 12:11:12.18 ID:W/6BCO6S0 7000ってアルミのおかげとはいえ6000系列より長生きになったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1495374924/266
267: 名無し野電車区 (ガラプー KK8f-X5lI) [sage] 2017/11/12(日) 17:10:32.12 ID:b+w0/4F0K 末期はほとんど各駅停車の運用でかつ8両しかなかったけどな。 そこは新6000と同じような末路を感じる。どうせなら似非ウソ電になっちゃうが、黄緑色と青緑塗装復活してほしいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1495374924/267
268: 名無し野電車区 (アウアウカー Sad3-XmZz) [sage] 2017/11/12(日) 23:51:50.46 ID:PLKnz+Kja かしわ台のイベント行った人居る? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1495374924/268
269: 名無し野電車区 (ワッチョイ 5f31-DK+Z) [] 2017/11/13(月) 11:03:07.63 ID:q8RTe2cD0 あ、俺すっかり忘れてたわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1495374924/269
270: 名無し野電車区 (ガラプー KK8f-/AoJ) [sage] 2017/11/13(月) 20:51:24.49 ID:ftt8p83MK >>267 最後の最後で特急運用に抜擢されたじゃん 高崎東北の撤退間近の115が、傷心で東海道を疾走したようにさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1495374924/270
271: 名無し野電車区 (ワッチョイ ffa5-gwk4) [sage] 2017/11/13(月) 21:42:44.40 ID:eV2PGdbc0 趣味的には海老名に8両がしこたま来るわ、いずみ野特急8両で7000入るわ、本線快速もあるわの特急導入時のダイヤ改正が一番面白かったかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1495374924/271
272: 名無し野電車区 (オッペケ Sr33-zVlD) [] 2017/11/14(火) 19:28:41.93 ID:007PMgYjr >>271 あの頃僕は海老名発着の快速は「準急」として区別したほうが良いと考えたなあ。 快速は長らくいずみ野線専用として定着していたし。 中央特快と青梅特快や南海空港急行と区間急行みたいに、 同じ停車駅でも行き先が異なるため別の種別としている例はあるからね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1495374924/272
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 730 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s