[過去ログ] 国鉄103系を語るスレ part15 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
555
(3): 2017/07/29(土)21:43 ID:ZWSta4Hp(2/2) AAS
185系なんか、今でも熱海−修善寺間で2M3Tだし、185系になる前は153系で2M3Tで走っていたし。
それで三島から函南までずっと勾配を登っていたね。
急行富士川も2M3Tではなかったか。
加熱するのが心配なのはモーターではなく主抵抗器だね。
でも並列回路の最終段まで短絡できないなんて聞いたことないね。
556: 2017/07/30(日)00:11 ID:0rXnx2MO(1) AAS
>>554
>>555
4M6Tの比叡でで関ケ原も越えていた
557
(2): 2017/07/30(日)07:26 ID:VTya0/ZC(1/2) AAS
>>555
力行時に抵抗に電流が流れるのは、起動後精々数十秒だよ。
563: 2017/07/30(日)19:51 ID:AQTlFKlT(1) AAS
>>555
その代わり駿豆線での込め時間短縮を考慮してサハにCPを搭載してる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.242s*