[過去ログ] JR西日本車両更新予想スレッド Part.58 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
725(1): 2017/06/04(日)12:30 ID:H97isGLI(1/2) AAS
>>721
充電に最大で10分程度かかるので中間駅での充電はダイヤ構成上難しい
>>723
JR東日本のEV-E301は試運転で日光線の連続25‰勾配を問題なく上ってる
また、JR西日本が蓄電池車を製造するなら主回路電機品は瑞風ベースとなることが想定されるが
瑞風は4M6Tで山陰線西部や伯備線の25‰区間を問題なく走行可能なので
蓄電池車でも同等の性能は問題なく確保できると容易に想定できる
問題があるとしたら走行可能距離(=蓄電池容量)くらい
もっとも、現行車両の走行可能距離を前提とするなら、容易に導入可能なのは
>>723の区間+播但線の寺前〜和田山+姫新線の姫路〜播磨新宮くらいだとは思うが
730(2): 2017/06/04(日)16:20 ID:cMGd/dbp(1) AAS
>>725
亀岡や寺前を出たあとすぐに急勾配が続くため、そこで蓄電容量を大量に使ってしまう。
そのあとはどーするの?という意味で性能が足りない。
それ以前にそんな閑散路線に高価な蓄電池車など導入して投資対効果などないので、営利企業たるJR西日本がやるわけがない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s