[過去ログ] JR西日本車両更新予想スレッド Part.58 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
369(3): 2017/05/18(木)22:47 ID:jBAByOSR(1) AAS
>>361
稼働区間減らしたの?制御タイミングの調整だけかと思ってた
走行試験結果、8600系はタンク容量増やしたのに、それでも足りないってことか
2600系は床下がいっぱいだからタンクを屋根上にまで載せてるようで
371(1): 2017/05/18(木)23:35 ID:SDCjjW90(1) AAS
>>361
緩和曲線長不足などで速度制限がかかっていて車体傾斜が不要な曲線での動作を止めただけだと思うぞ
曲線データベースに基づく車体傾斜対象の曲線以外でもジャイロで動作してしまうのでそれを止めただけかと
>>369
制御タイミングの調整の一環として、動作する必要がない個所での動作を止めたと考えればよいかと
372(1): 2017/05/19(金)00:11 ID:3ecNBSDv(1) AAS
>>369
2016-12号
小曲線のマップ制御(制御付きと同様)に対し、
大曲線や構内分岐などにも反応していたジャイロセンサでの反応を抑制
N700AがATC速度を上げる以外でもいわゆる乗り心地制御を始めたのと逆だね
使える空気量を増加させてるのは同じだが、足りてるのを足したのと不足分を埋める違いというか
タンク増設は連続動作のところでMR圧の規定値割れを生じたからだそうで
S字切り返しとか、これは本気で作用させないといけない部分だね
新幹線の方はそういう過酷条件はない
タンク量増加はあくまでCPが作るエアより使うのが早い場面でのバッファだし
省1
373: 369 2017/05/19(金)00:47 ID:uRTCw6I+(1) AAS
>>371-372
サンクス
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s