[過去ログ] JR西日本車両更新予想スレッド Part.58 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
350: 2017/05/18(木)08:58:14.75 ID:1alnd6WF(1) AAS
>>341>>346
伯備線ならば、架線追尾システムのない381系が
車体を5°まで傾けてカーブを走行してるはずだし
元から車体傾斜させる車両用に架線を張れてるんではないの?
架線追尾システムなんて別に搭載する必要ないのでは?
 
現行の381系のスジに乗れればいいはずだから
8°傾斜とかも必要ないっしょ
480: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/05/24(水)05:31:19.75 ID:6Uyba2Lp(1/2) AAS
汚物113系要らない
579: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/05/29(月)03:18:05.75 ID:zFAzPIfW(1) AAS
ATACS整備キベンヌ
758
(3): 2017/06/05(月)21:07:02.75 ID:0Jvki79F(1/2) AAS
>>757
笠置までの電化は必要だ
休日はバイキング客で1両のディーゼルが満員になる
851: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/06/14(水)10:42:12.75 ID:llOWZ0i0(4/5) AAS
>>850
じゃあ16両化すれば桶
867: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/06/15(木)12:04:43.75 ID:OxMP/QOE(5/6) AAS
227系増備あくしろ
953
(2): 2017/06/20(火)19:31:39.75 ID:uyTD+BI9(2/5) AAS
>>943
既報から、10時間以上、泊前提が読み取れないんだけど
仮にそうなら電車改造自体が無いかと
旧型一般客車と急行型気動車なら、お座敷のツアー使用と56系のツアー向け改造がある
前例がそもそも無いわけで

台枠流用と構体は残して出入り口程度って言うなら、
485ベースだろうが117ベースだろうが性能さえ合えば変わりはない
485のジョイフルがやたら多かったのは3電源と余剰車の多さでしょ
タネの構造はほぼ跡形もないのが大部分だし
仮に583がまだ浮いてたとして、夜行前提ならこれが向いてるってもんでもないよね
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s