[過去ログ] JR西日本車両更新予想スレッド Part.58 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
50: 2017/04/30(日)10:14:24.31 ID:fQY0YrpM(1) AAS
>>17-18
N700Sの開発には西日本(及び九州)は一切関わってないんだよね?
500系や700RS、それに九州800系の後継は世代的にはN700Sでもまるっきり別の系列・車両になりそうな気がする。

N700Sは編成両数の増減も考慮した設計らしいがこれはあくまでも海外輸出が視野で山陽や九州を考えたものではないはず。
181
(1): 2017/05/05(金)23:44:23.31 ID:RTbFZAjY(3/3) AAS
N700A系増備で700系16両が'19年度中に消滅予定と
いうことだな。東海道区間はN700系列で統一される
わけか。7000番台の取替はN700S系の世代へ持越し
だね。グリーン・普通の合造車が730、グリーン車が
740、普通車が750と各番台の形式で割り振られるん
だろう。
424: 2017/05/21(日)16:03:13.31 ID:qMfKeKbB(2/2) AAS
昔、サンライズが非力だと言うのもいたな
488
(1): 2017/05/24(水)13:16:41.31 ID:xUJIFv5v(1) AAS
>>483
他社のとあり噂される8600系借りるならジャイロ制御あるからATS位置情報なくても傾斜制御はできるけど、マップ制御に比べると劣るだろうしなぁ
497: 2017/05/24(水)20:31:17.31 ID:XajI7qBI(5/6) AAS
>>495
かつてのN283計画に近くなる
566
(1): 2017/05/28(日)20:51:17.31 ID:SC2scmCZ(2/3) AAS
103の先頭車化は
機器流用の構体新製だったが
113-5300に関しては
機器流用だけでなく
廃車Tcの前頭部を接合したはず
611
(1): 2017/05/30(火)19:53:05.31 ID:WraBVjMS(1) AAS
体現止めの書き込みのひと胡散臭い
659: 2017/06/01(木)15:27:26.31 ID:OLZtIW2t(1) AAS
DD51はいつまで使うんだろうね、そして後継はどんなのが来るんだろう
806: 2017/06/11(日)23:44:23.31 ID:+31eQet9(1) AAS
小浜線の電化でボロクソに叩かれただろ
2chスレ:rail
896
(1): 2017/06/19(月)15:07:22.31 ID:Ox4Lrz+d(1) AAS
>>891
百数十円正規に払いましたとドヤ顔で言われてもなぁ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s