[過去ログ] JR西日本車両更新予想スレッド Part.58 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22(2): 2017/04/29(土)21:13:13.09 ID:KiebBaWq(7/13) AAS
あと201系を取り替える奈良支所快速用の新型車が、
120km/h運転用かつ221系・223系連結非対応のため、
227系・323系に続く専用系列の229系になると言われ
てるけど…225系2次車を基本とする話も?
81(1): 2017/04/30(日)16:13:33.09 ID:M4Ooy4c2(3/4) AAS
>>75
そういう電気的なことは分かった。別にそこは異論はない。
しかしそのことは東から譲渡された、という根拠にはなりませんな。
念の為に申し添えておくと、「東から譲渡されてないという根拠は?」というのはいわゆる「悪魔の証明」と言う。普通はあった、とする方に立証責任があるよ。
211: 2017/05/07(日)14:48:02.09 ID:e/wEgX4i(1) AAS
>>206
お前のほうがいらない
>>206の顔
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
297: 2017/05/14(日)20:51:36.09 ID:0GOholeG(2/4) AAS
>>293
全0.5MのN283企画当時
伯備線用の場合それよりは
原形283同様1M2Tベースの
MT'Tユニットとし
T'に発電制動の装置一式とするのが
妥当だったのだろう
417: 2017/05/21(日)14:50:49.09 ID:4rQSRW6O(4/8) AAS
ミハML+フチF
422(1): 2017/05/21(日)16:00:05.09 ID:+ZuN4BrX(1) AAS
>>420
電気式気動車なんだから単純にエンジン出力だけ比較しても意味ねー
モーター定格出力130kWで4M6Tだからキハ121・122あたりと互角かやや落ちるくらいにはなるはず
452: 2017/05/22(月)17:14:45.09 ID:U4b2VSO2(7/9) AAS
よほど捻くれているらしい
伊電や府中の関係者でもあるまいし
そこまで感情移入できるのも立派
E955やEV-E301はJR線上で初の
実用に漕ぎ着けたバッテリー電車として
それは画期的だったが
その後の新展開がなかったところ
JRの要望通りにバッテリー電車の仕様を
電機メーカーがカスタマイズできるなら
EV-E301ベースでも造れたはずだが
省1
567(1): 2017/05/28(日)20:51:30.09 ID:AFw7owXW(1) AAS
国鉄末期とか全国各地で先頭化改造してたけど、新製運転台を結合する方法だったな
西103系だと奈良でモハ103・102→クハ103-2550・2500もあったな
696: 2017/06/03(土)08:23:33.09 ID:glYz3cAR(1) AAS
ヒント
これはひどい
インターネット検索大手のグーグルが提供しているスマートフォンなどで利用できる無料の地図で、大阪市内の駅名が改ざんされていることがわかりました。
グーグルが提供している地図、「グーグルマップ」は、スマートフォンやパソコンで無料で利用することができます。
この地図で、大阪市内の駅名が改ざんされて表示されていることがわかりました。改ざんされたものは、駅名の前に「部落」と表示されています。
これまでのところ、いつ改ざんされたかはわかっていませんが、
新しい店などの情報を地図に掲載するため正規の編集機能を使って何者かが駅名を書き換えたと見られています。
省3
788: 2017/06/08(木)00:54:46.09 ID:BhmI1WPM(1) AAS
JR東海の新型特急気動車
アレ何?
895(1): 2017/06/19(月)14:46:55.09 ID:7LiOj24/(1/3) AAS
>>893
何のポジションを分担しろと?
945: 2017/06/20(火)18:39:16.09 ID:9fPq0j9J(5/9) AAS
日根野〜新宮、和歌山〜五条廃線まだ〜?
963: 2017/06/20(火)19:59:00.09 ID:Nu646JIY(1) AAS
>>953
そういえば足回りは185系と同じだったか
四国はやっぱり無理かな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.215s*