[過去ログ] 南海電鉄車両総合スレッド part10 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61: 2017/05/04(木)00:58:57.71 ID:PvxWP67i(1) AAS
これから少子高齢化で乗客数が減るのだから、運用が減ったり、車両連結数が減るわけだから、廃車しても新製しないことがある。
少ない乗客から収入単価を上げるためには、有料とっきゆが増えるだろう。
120
(2): 2017/05/16(火)21:56:53.71 ID:u+DSpTRe(1) AAS
>>97
8014〜8018に関しては2014年度のNATTSに8000系20両新造と出ていたので
例によって2015年3月末に出場かな?と思ったけど
結局ボツになったってオチ
何で中止になったのか
326
(1): 2017/06/10(土)12:52:48.71 ID:1b5xFXEt(1) AAS
8300系、一次車は何とも中途半端な存在になったな。
332: 2017/06/11(日)05:45:38.71 ID:2IIgpLtT(1) AAS
>>331
電車は一頃より綺麗になったが、相変わらず客がくすんでるわな。
339
(3): 2017/06/12(月)00:17:03.71 ID:yQ7KxVmW(1) AAS
南海8300より在阪私鉄の東急製の車両の方が遥かに内装豪華

行きつく先が和歌山だし仕方ない
383: 2017/06/21(水)13:06:24.71 ID:wycbdzzq(1) AAS
>>381

和歌山らしく無味乾燥、質素でええやん
内装は287系まんまだと尚いい
389
(1): 2017/06/22(木)13:00:29.71 ID:9ObCAkut(1/2) AAS
貫通扉は勿論の事、乗務員に扱いやすく、より古臭く、安っぽく、質素に鉄ヲタに媚びないデザインでお願いします
576: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/07/10(月)14:58:31.71 ID:uDAMaYO6(2/2) AAS
>>575
必要無い
579: 2017/07/10(月)21:43:19.71 ID:b9hPXXyP(1) AAS
こうやって6001Fの伝説がまた一つ増えたのか。

昼間の快速急行運用前で人身事故

夜には何事もないように運用復帰
674
(1): 2017/07/19(水)11:55:38.71 ID:odsT6Dds(1) AAS
てか、高野線沿線は土地はいくらでもあるけど、何しろ魅力が何もないからな。
これ以上の発展もないだろうし、新車いれても結局ムダな投資。
709: 2017/07/23(日)19:17:46.71 ID:qVnYHhYy(1) AAS
いま南海には解体の選択肢はない。

ー更新ーという選択肢を選ぶ時なんだな

なので8300が来ても7100と共存状態
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s