[過去ログ] 南海電鉄車両総合スレッド part10 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13
(1): 2017/04/27(木)13:55:04.64 ID:bgbWmNnW(1/2) AAS
オタク
6000系はよ解体せよ

沿線民と現場の本音
狭いで遅れる1000系2000系なんとかしろ
19: 2017/04/27(木)23:01:37.64 ID:MBGZbtmG(1) AAS
>>12
ただし2000系、テメーはダメだ!!!!
38: 2017/04/30(日)12:22:00.64 ID:NF24GmCC(1) AAS
8300系壁面凹んでボロボロ
7100系乗る以上に怖いなぁ

頼むから
もうボロを使いまわしてくれ...
195
(1): 2017/05/25(木)22:13:28.64 ID:lDA3bzp9(1) AAS
>>90
2ドアの普通車が難波に乗り入れるのがすごいな

>>6
鋼鉄の7100のほうがいらねー
247: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/06/01(木)19:48:25.64 ID:57Mpv8tv(1) AAS
汚物6000系要らない
551
(3): 2017/07/08(土)23:36:26.64 ID:MPDe2uAb(1) AAS
>>540-541
11000も更新改造せず引退へ

10000-4次車大改造の編入車を含め
11000更新改造VVVF車4連3本化の発想があった頃は
高野線特急車の運用予備と通勤特急の強化を
これで賄うつもりだったが

現在はこうや用新形車と共に
サザン用12300化と高野線通勤特急車12000化が軸に
771
(1): 2017/07/29(土)16:52:41.64 ID:hJe/rhLM(1) AAS
6000は別にコストダウンにはなってない
塗装してないだけで贅沢に奢った、まあ1521に倣って蛍光灯カバー省きやがったんだが
805: 2017/08/02(水)00:35:09.64 ID:QiWte3ij(1/2) AAS
>253系は南海に譲渡すれば良かったと思ったが…

>最大幅が2950だから南海は無理
>はるか増発にもってこいだと思ったが、あっさり廃車しちゃったね

確かに253は西に譲渡してはるかの増発用に使ってほしかった
826: 2017/08/02(水)20:25:09.64 ID:66kaCT/3(1) AAS
>>825
だったら2000の一部以外はこれからも使えるな
2000も支線ならば十分使える
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s