[過去ログ] 南海電鉄車両総合スレッド part10 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 白銀魔王 2017/04/25(火)12:26:08.63 ID:74kcDN7V(1/2) AAS
現役の車輌から過去の車輌までの語り合い、批評から、
外部データ・納入実績などを基にした次期車輌予想・自己車輌案、
果ては計算のケの字も無い妄想から、単なる脳内車輌まで、
飽きるまで語りつくそう。

●お願い
スレタイと関係のない話題やその原因となる書き込みはお控え下さい。他社の話題は当該スレへどうぞ。
荒らしにレスを返す行為や、次スレを立てずにスレを使い切る行為は他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮下さい。
ソースの情報を貼る際は、直リンクにならないように「h」を抜きましょう。
次スレは原則>>980が立ててください(重複対策でスレ立ての際はスレ立て宣言を行う事)。>>980以降は次スレが立つまでは書き込みはご遠慮下さい。

皆様のご理解とご協力をお願いします
省5
105: 2017/05/14(日)19:56:55.63 ID:0GOholeG(1) AAS
阪神5550こそ企画時点で
増備の可能性を否定するものでなかったが
1本目以外に新造する具体の予定もなく

南海1000-6次車は当初から4連3本を予定
増備の7次車以降を含め
まず約60両の規模を目指しており
前者とは自ずと事情が異なる
222
(2): 2017/05/31(水)01:19:08.63 ID:41PPo1iE(1) AAS
8000と8300の側面種別行先表示器は
幕板を加工してでも
1000アコモ改修車と同じ仕様へ改めた方が
255: 2017/06/02(金)03:44:48.63 ID:JRAmeScU(1) AAS
>>253
話の発端のレスはこれ、そもここでは手すりは手段であって目的じゃない
>212: 名無し野電車区 [] 2017/05/30(火) 02:14:04.29 ID:8Fzc8man
>ロングシート端部の仕切りを泉北5000系のように交換していなかったことと、手すりが一切設置されなかったのは残念。
>バケットシートでも本来座りにくそうなのに突起部に座る人が多いし、手すりで区切らないと。

だから区切るのは手すりである必要が無いというレスがつきその結果
需要があるとか云々じゃなくて肘置き袖仕切りでないと跨ぐアホとか出てくるし意味が無い
479: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/07/03(月)09:57:21.63 ID:+/JbakOL(3/4) AAS
>>478
それなら8300系に置き換えるべし
525
(1): 2017/07/06(木)07:35:24.63 ID:of+y3r6N(1) AAS
車体更新を施工すれば新車と同じ。VVVFだし問題なし。
633: 2017/07/17(月)16:26:53.63 ID:sXN57UjM(2/2) AAS
>>630
>>631
ダラダラ書いてるけど、それじゃあ答えになってないよ。
641: 2017/07/17(月)19:08:15.63 ID:PT7RJgJz(1) AAS
サザン新型は近車製で、車体は全て普通鋼。
真ん中の2両は近鉄ビスタカーのようなダブルデッカーになるそう。
形式は13000系。

ジョークだよ笑えw
912: 2017/08/09(水)08:57:47.63 ID:D8xtpuMl(1/2) AAS
>>911
絶対これの方がマシ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s