[過去ログ]
◆神戸市営地下鉄・北神急行・神戸新交通 15◆ (1002レス)
◆神戸市営地下鉄・北神急行・神戸新交通 15◆ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1491407058/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
710: 名無し野電車区 [] 2018/01/31(水) 15:08:59.85 ID:AmYvyY8A >>648暴排教育に否定的な神戸のプロ市民らしいな。 やっぱり、神戸の収入の7割が山口組からってのは本当なの? 不倫議員の税金使い込みには厳しくてもプロ市民のために当初雌車番がいたことに誰もなにも言わないのは忖度だろう。 阪急キモ信者はお断り。桂駅で阪急社員が盗撮で捕まったんだろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1491407058/710
711: 名無し野電車区 [age] 2018/01/31(水) 16:08:46.28 ID:uyScGzk9 >>710 >>648 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1491407058/711
712: 名無し野電車区 [age] 2018/01/31(水) 16:16:57.80 ID:uyScGzk9 つーか主治医に言えやと(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1491407058/712
713: 名無し野電車区 [sage] 2018/01/31(水) 16:18:56.75 ID:PJQgs/OO 今日の川重 http://pbs.twimg.com/media/DU1-hUoW0AA8iqg.jpg http://pbs.twimg.com/media/DU1-hUbWAAEilmt.jpg http://pbs.twimg.com/media/DU1-hUaXUAUFhzM.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1491407058/713
714: 名無し野電車区 [] 2018/01/31(水) 18:34:32.89 ID:AmYvyY8A >>712 雌車に絶対忖度しないといけないアスペくん、掲示板荒らしのみな鉄やらこんぷのひらこん、ババタンクと一緒に神戸医療センターに行け! 死ね、プロ市民 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1491407058/714
715: 名無し野電車区 [] 2018/02/01(木) 10:49:24.55 ID:l3RRh2xi 恋愛成就の名所巡る「縁結び切符」発売 神戸市 https://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/201801/0010945893.shtml http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1491407058/715
716: 名無し野電車区 [sage] 2018/02/01(木) 11:25:44.33 ID:Tij5bdNn >>714 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1491407058/716
717: 名無し野電車区 [sage] 2018/02/01(木) 11:27:16.37 ID:Tij5bdNn ミス >>715 弓弦羽神社といえば羽生結弦も来たことのある神社だね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1491407058/717
718: 名無し野電車区 [sage] 2018/02/02(金) 02:25:57.36 ID:R8E4X8ro 6000中間車、車番は3000の続番になるのか http://pbs.twimg.com/media/DU8sDatUQAA46pu.jpg http://pbs.twimg.com/media/DU8sEdpV4AAAuc7.jpg http://pbs.twimg.com/media/DU8sE-nU8AE-O8I.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1491407058/718
719: 名無し野電車区 [sage] 2018/02/02(金) 05:32:24.26 ID:U/javOov 神戸市交通局は神! 世の中にゆるキャラの概念が一般化する前からばっしー君やゆうちゃんを交通局のキャラクターとして使用。 皆様で神戸市交通局を讃えましょう! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1491407058/719
720: 名無し野電車区 [sage] 2018/02/02(金) 06:27:04.74 ID:e+1EgNsV >>718 やっぱり車両番号は伝統の字体を使っているのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1491407058/720
721: 名無し野電車区 [age] 2018/02/02(金) 07:50:06.97 ID:oN3I4bTc >>718 これは阪急梅田に入る資格は無いな 中津止まりになるであろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1491407058/721
722: 名無し野電車区 [] 2018/02/02(金) 10:51:42.83 ID:Tqme8IOE 阪急と同色に塗ってしまえば問題ないような http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1491407058/722
723: 名無し野電車区 [sage] 2018/02/02(金) 11:09:14.62 ID:nFQwaKXi 山陽6000を京都市交10のラッピングにしたみたいな感じだな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1491407058/723
724: 名無し野電車区 [sage] 2018/02/02(金) 12:25:04.40 ID:NNsoesb9 >>721 特急系は阪急の片乗り入れで、各停は阪神と山陽のS特急で賄えばいい 山陽は直特・S特急・普通2種を20分毎 S特急は姫路〜新神戸、市交は新神戸〜須磨浦公園の運転 (長田〜須磨浦公園間は普通10分毎、それ以外は20分毎) 阪神は直特とS特急を交互運転、阪神線内は停車駅を揃えて10分毎の特急を確保し、S特急は梅田〜西神中央、市交は西神中央〜大石の運転 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1491407058/724
725: 名無し野電車区 [sage] 2018/02/02(金) 17:39:48.09 ID:/yvcPJcL >>718 後ろに新幹線のはやぶさがくっついてる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1491407058/725
726: 名無し野電車区 [] 2018/02/02(金) 17:52:07.75 ID:qb/AbzVa >>724 JR尼崎状態だな。(それより複雑?) パズルみたいに組み合わせたら何でもできるけど複雑過ぎるのは実用上問題がある。 というか、片乗り入れで車両使用料が発生するのが問題であって運転系統は関係ないのでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1491407058/726
727: 名無し野電車区 [] 2018/02/02(金) 21:10:25.09 ID:oBPFMfjN 一番建設費が安い所は長田の交差部だね。 建物に例えるなら、1階は道路、地下1階は川、地下2階は神戸高速、地下3階は市営地下鉄。 大開駅を過ぎた所で地下2階から分岐して、地下4階で地下鉄と交差してから地下3階の地下鉄に合流するような感じで。 運転系統は日中なら、30分に1本西神中央に阪急特急車の片乗り入れで他は従来通り新開地止まり、神戸市交車は北神線に15分毎に乗り入れし、北神車は運行なし。 地下鉄線内の阪急車の使用料を1としたら、北神線内の地下鉄車の使用料2と相殺する。 阪急も北神急行も阪急阪神ホールディングスの子会社だから最終的には阪神の儲けも含めて一つの財布に入るから、内部取引として通算される。 ちなみに、新湊川右岸の地下3階に阪神高速が通っている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1491407058/727
728: 名無し野電車区 [age] 2018/02/02(金) 22:23:14.31 ID:xgcQGI/m >>727 高速長田を通過できないのでは? 大開から地下鉄長田に接続するルートなん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1491407058/728
729: 名無し野電車区 [sage] 2018/02/02(金) 23:20:20.61 ID:A5VrGmc4 長田接続案は山陽・地下鉄の15分サイクルと阪急・阪神の10分サイクルをどう合わせるかが問題だな。地下鉄は10分サイクルでいいとしても山陽は難しい。 >>727氏のように30分を単位にするのが一番手っ取り早いが、それだとたかだか30分に1本程度の直通の為だけにわざわざ工事するのかということになる。 阪神・山陽・近鉄まで巻き込んでダイヤの柔軟性を低下させるのも考えもの。 長田接続にするぐらいなら別に直通させなくても乗り換えの動線を改良するだけで十分ではないかと。板宿であれば山陽ホームと地下鉄ホームを繋ぐ通路を比較的容易に作れそう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1491407058/729
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 273 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s