[過去ログ]
◆神戸市営地下鉄・北神急行・神戸新交通 15◆ (1002レス)
◆神戸市営地下鉄・北神急行・神戸新交通 15◆ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1491407058/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
25: 名無し野電車区 [sage] 2017/05/05(金) 03:47:21.19 ID:YnvQuLzB 犯人は身内かあ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1491407058/25
26: 名無し野電車区 [sage] 2017/05/05(金) 15:19:01.52 ID:bFPLTp1d 今回は駅の夜間滞泊だけど前やられたときは車両基地? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1491407058/26
27: 名無し野電車区 [sage] 2017/05/06(土) 23:35:14.10 ID:ozPplUiY 総合運動公園から無理に進入できそうだな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1491407058/27
28: 名無し野電車区 [] 2017/05/11(木) 19:40:24.19 ID:1sl5asQc そごう売却、西神店除外 セブンとH2Oが見直し https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201705/0010176532.shtml 阪急阪神百貨店を傘下に持つエイチ・ツー・オー(H2O)リテイリングが、セブン&アイ・ホールディングス(HD)傘下のそごう・西武から関西の百貨店3店舗を取得する計画について、 そごう西神店(神戸市西区)を対象から外す方向で計画を見直していることが11日、両社への取材で分かった。 譲渡額などの条件面を巡り交渉が難航しているため。 同店はセブン&アイHDが改装も視野に、食品分野を強化して引き続き運営する。 同店は1990年から、神戸市営地下鉄西神中央駅の駅ビルに入居し、地上1〜5階と屋上の一部で営業。 店舗面積は延べ1万8千平方メートル。 2016年2月期の売上高はピークだった1996年2月期に比べて半減の約125億円。 建物は神戸市所有で、閉店すれば市民生活への影響が大きいとして、同市が昨秋から賃料を減額するなど営業を支援している。 セブン&アイHDは「食品分野を強化して改装効果が出ている西武所沢店(埼玉県)のように、生活に密着する形で郊外型店らしい魅力を出したい」と今後の運営方針を示した。 H2Oとセブン&アイHDは2016年10月に資本業務提携で基本合意。 そごう西神店、同神戸店(同市中央区)、西武高槻店(大阪府高槻市)をH2Oが取得する方向で協議を進めていた。 そごう神戸店は当初の計画通り今秋をめどにH2Oが買い取り、当面はそごうの屋号を残したまま営業することで両社が合意している。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1491407058/28
29: 某さくらーさん [sage] 2017/05/11(木) 20:55:24.26 ID:Qk9DHl24 西神阪急構想:消滅 神戸三宮阪急阪神SOGO http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1491407058/29
30: 名無し野電車区 [] 2017/05/13(土) 23:44:26.34 ID:5NQlgP35 三宮マンション規制へ神戸市検討 住宅地化歯止め https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201705/0010182501.shtml タワーマンションが進出している神戸・三宮地域について、 神戸市が、JR三ノ宮駅や阪神神戸三宮駅、阪急神戸三宮駅の半径約500メートル以内でのマンション建設規制を検討していることが分かった。 「都心の住宅地化」に歯止めをかけ、商業・業務機能の集積を促すことで、三宮の都市としての魅力アップにつなげたい考え。 ただ、地権者らの権利制限に関わることから、同市は規制の可否も含め慎重に議論を進める。 市は2016年度、三宮再整備に向け、土地利用の誘導に関する基本的な考え方をまとめ、 検討項目として「三宮駅周辺の一定エリアにおける住宅の制限」「都心部全体での住宅の総量抑制」「臨海部への回遊ルートのビル低層部で住宅を制限」を示した。 近年、都心部での住宅需要が増し、三宮周辺でも高層タワーマンションの建設が相次いでいる。 神戸市中央区内では05年以降、タワーマンションを含め、100戸以上の大規模集合住宅が38棟建設された。 同市は都心の住宅地化について「まちのにぎわいの上で問題がある」とする。 今回、建設規制以外にも、周辺地域のマンションの低層部を商業・業務用途に誘導するような手法も検討。 市住宅都市局は「さまざまな議論が予想されるため、地権者や有識者らの意見を聞いて判断したい」としている。 都心部の住宅を禁止する取り組みでは、横浜市が06年、横浜駅・関内駅周辺に住宅禁止地区を指定する条例を施行している。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1491407058/30
31: 名無し野電車区 [sage] 2017/05/18(木) 22:30:34.06 ID:NGp5vZo3 三宮マンション規制へ神戸市検討 住宅地化歯止め https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201705/0010182501.shtml タワーマンションが進出している神戸・三宮地域について、 神戸市が、JR三ノ宮駅や阪神神戸三宮駅、阪急神戸三宮駅の半径約500メートル以内でのマンション建設規制を検討していることが分かった。 「都心の住宅地化」に歯止めをかけ、商業・業務機能の集積を促すことで、三宮の都市としての魅力アップにつなげたい考え。 ただ、地権者らの権利制限に関わることから、同市は規制の可否も含め慎重に議論を進める。 市は2016年度、三宮再整備に向け、土地利用の誘導に関する基本的な考え方をまとめ、 検討項目として「三宮駅周辺の一定エリアにおける住宅の制限」「都心部全体での住宅の総量抑制」「臨海部への回遊ルートのビル低層部で住宅を制限」を示した。 近年、都心部での住宅需要が増し、三宮周辺でも高層タワーマンションの建設が相次いでいる。 神戸市中央区内では05年以降、タワーマンションを含め、100戸以上の大規模集合住宅が38棟建設された。 同市は都心の住宅地化について「まちのにぎわいの上で問題がある」とする。 今回、建設規制以外にも、周辺地域のマンションの低層部を商業・業務用途に誘導するような手法も検討。 市住宅都市局は「さまざまな議論が予想されるため、地権者や有識者らの意見を聞いて判断したい」としている。 都心部の住宅を禁止する取り組みでは、横浜市が06年、横浜駅・関内駅周辺に住宅禁止地区を指定する条例を施行している。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1491407058/31
32: 名無し野電車区 [sage] 2017/05/24(水) 23:03:26.63 ID:tuh0snNS 来年から新型車両導入が報じられてるが、1000・2000・3000系の置き換えが目的なのか40年走り続けた1000系の置き換えなのか気になるわい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1491407058/32
33: 名無し野電車区 [sage] 2017/05/24(水) 23:52:55.19 ID:BDcQHHa8 全部置き換えるんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1491407058/33
34: 名無し野電車区 [sage] 2017/05/25(木) 18:25:39.77 ID:1piKGsqN 「交渉人・真下正義」の序盤で海岸線5000系が「TTR東陽線1033列車」として出ているけど、よく考えたら神戸市営地下鉄っていろんな映画に出てきてるように感じる >>33 やっぱり1000〜3000系は引退するのか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1491407058/34
35: 名無し野電車区 [sage] 2017/05/26(金) 01:00:33.38 ID:POxPME/T >>34 宮沢りえ主演の紙の月にも出てたね 前に確かここで聞いてTVで見た 他にはどんなのに出たんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1491407058/35
36: 名無し野電車区 [] 2017/05/26(金) 11:23:35.62 ID:oP6OG6W1 >>32 まず1000系を最優先で置き換えて、1000系の置き換えが終わったら2000・3000系を置き換えるんだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1491407058/36
37: 名無し野電車区 [sage] 2017/05/26(金) 14:23:10.91 ID:Ur++hrVc >>36 去年の車両基地公開の時に交通局の人に聞いた時は検査期限が切れたものから順に置き換えるって言ってた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1491407058/37
38: 名無し野電車区 [sage] 2017/05/26(金) 21:06:40.22 ID:tHe4YVBV 先に3000が死ぬこともあるわけか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1491407058/38
39: 名無し野電車区 [sage] 2017/05/26(金) 22:21:36.71 ID:buY/kLHJ 琴電あたりが引き取ってくれないかな・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1491407058/39
40: 名無し野電車区 [sage] 2017/05/27(土) 09:08:30.98 ID:uP0FNQTF >>38 メトロ06の例もあるからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1491407058/40
41: 名無し野電車区 [] 2017/05/27(土) 11:08:11.60 ID:U9968IEw >>31 今後建てられない場所に建っている住宅は価値が上がる可能性十分だから、 今からさっそく仕込むか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1491407058/41
42: 名無し野電車区 [] 2017/05/27(土) 19:28:23.05 ID:SYSDwASW >>38 その可能性考えてなかったわ。もしかしたら1000系が最後まで生き残ってたりして。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1491407058/42
43: 名無し野電車区 [sage] 2017/05/27(土) 19:35:21.99 ID:mBLmyUt+ 3000系は機器が一番古いから、先に撤退という可能性が十分にある、というかその可能性が高い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1491407058/43
44: 名無し野電車区 [sage] 2017/05/27(土) 21:13:41.56 ID:QOeBxHzw 車体の外面の汚れも3000形が一番対処されてない感じもするし 2122Fが制御装置と照明とで断トツ最新って感じだな ドア開閉も今2000形各編成が一番スムーズな感じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1491407058/44
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 958 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s