[過去ログ] 【福島山形】 奥羽本線スレ23番線 【秋田青森】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
129: (ワッチョイ ca3c-QnPL) 2017/05/23(火)07:42:57.96 ID:OlpLLKsq0(1) AAS
>>128
きのう夕方17:50すぎに単機で仙台に戻ってきたよ(っうか塩釜駅通過)
508(1): (スッップ Sd9f-TZuk) 2017/11/09(木)00:39:48.96 ID:OqIe72EZd(1) AAS
>>507
庭坂駅から福島駅方面へ出掛けるにしても東北線沿線の駅と比べても異様に本数少ないんだけど、東福島とか伊達とか桑折とかと比べてそういう需要もないのだろうか、、、?
576(2): (ドコグロ MM02-oMqw) 2018/01/01(月)16:26:09.96 ID:S4885rVAM(1) AAS
特定特急券で北海道新幹線乗った時は車内ガラガラで車掌も何回か往復したにもかかわらず検札一切なかったな
601(1): (アウアウウー Sa8f-Ua89) 2018/01/09(火)20:17:57.96 ID:Ox6nX9x/a(2/3) AAS
>>600
当時、東北や北陸、九州の整備新幹線計画にしても国やマスコミからのプレッシャーが凄まじかったの忘れたか?
そもそも、知らないか?
国との交渉で「このままだったらミニすら出来なくなる。」とか様々なプレッシャーをかけられて
誘致活動をしてた地域も実際に動揺して、一時はミニ方式やスーパー特急方式を受け入れたんだぞ。
実際、ミニやスーパー特急での建設前の調査や工事も始まってた場所もあったし。
後に体制を立て直してフル規格の整備まで持って行ったけど。
長くなるから全部は書けないけど、少なくともはっきりしてるのは国とやり取りするたびに
ミニ新幹線やスーパー特急の話を持ち出してきたんだから。
東北・北陸、九州の整備新幹線の誘致をやってた地域の人だったら当時の報道を思い出す人もいるだろう。
605: (ワッチョイ 4f9f-bu7G) 2018/01/09(火)21:12:50.96 ID:YoMCNdmM0(1) AAS
うなぎを注文したら穴子が出てきたなんてのがあったな
盛岡以北がミニだったらどうなってたんだろうな
現在の需要は秋田の3倍弱
青森-東京を20両貫通で走ってたのだろうか
775: (ワッチョイ ab8a-MWGT) 2018/05/02(水)13:29:59.96 ID:dCTrtOJ90(1) AAS
弘前さくらまつり号って今年もサボはTsugaruのまま運行か?
816: (スッップ Sd33-vxiR) 2018/05/29(火)11:46:30.96 ID:/9/fIJ5vd(1/2) AAS
花善のとりめし弁当は秋田駅で売ってるよ
秋田駅で一番の売れ商品だよ
839: (アウアウカー Saef-8sdz) 2018/07/27(金)12:13:56.96 ID:V6s4AZ0Fa(1) AAS
>>838
秋田〜湯沢で5時間ってSL銀河みたいに1時間超の停車でもするのかな?
895(2): (アウアウアー Sa2e-wzGe) 2018/08/29(水)10:54:40.96 ID:DR4FTGCqa(1) AAS
>>894
お前の書き込みは、電子マネーや商業施設の書き込みも嘘だらけだし。
999: (ワッチョイ 5be0-euHC) 2018/12/11(火)23:38:50.96 ID:/mC6bGt60(9/10) AAS
壬
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s