[過去ログ] 相模鉄道(δ相鉄)スレ 91両目 δSOTETSU [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
575
(5): 2017/04/16(日)23:36 ID:enwJMSGF(1/2) AAS
>>568
本腰入れて鉄道警察が不正逮捕しないかな。
有効区間外の乗車は不正乗車ですよね、たしか。
海老名までの定期がない人はOUTのはずです。
徹底的に取り締まっても文句言う人いないのでは。
だって、定期代支給している勤め先にばれたら不味いからね。
578: 2017/04/16(日)23:52 ID:ga5DRTeN(3/3) AAS
>>575
京急の三崎口駅でも同じ行為をする人いるね。
582: 2017/04/17(月)02:14 ID:Lv5fLtcY(1) AAS
>>575
警察なんてあてにならんよ
外人の不正を見つけ声をかけても仲間らに突かれたって逮捕できない屁っ放り腰
だったら朝だけ中間に特改すればいいんだよ
でも、おいらもそうだけど延長区間はお小遣いを足して定期を買ってますが
585: 2017/04/17(月)11:34 ID:5ETsT1/h(1) AAS
>>575
鉄警が仕事をすると考えている無知クン乙w
警戒と称して駅構内に突っ立っているだけの役立たずだぞ。
591
(2): 2017/04/17(月)23:30 ID:CeTrWrVT(1) AAS
>>568
>>575
>>581
>>584
さがみ野とかしわ台の下りホーム階段付近に、自動改札を増設したらいいのにな、と
思ったことはある。
定期券は下り方面に有効なものを持っている人だけ通す。
きっぷは海老名までよりも高い値段のものは通させない。
ICで入った場合は、下り方面以外の駅(横浜とか)で下車したらそこで閉じる。

これらを平日朝だけ有効にして、それ以外の時間帯は自動改札の電源を切って
省2
628: 2017/04/19(水)22:54 ID:j7S2ccTh(1) AAS
>>575
乗り越し精算が制度上認められているので、

折り返し乗車 → 下車駅で申告せず → 折り返し乗車したのは乗車券区間外

という3点を全てクリアーしないと検挙できない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s