[過去ログ] JR東日本車両更新予想スレッド Part206 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
707
(2): (ワッチョイ b792-VHv+) 2017/03/26(日)16:07 ID:aEbqjA7s0(1/2) AAS
>>697
逆に長野北陸方面が12連になったが、多少なりとも混雑は緩和されたのか?

上越用のE7は8+8のほうがいいかもしれんな
711
(1): (エムゾネ FF4a-Ehnf) 2017/03/26(日)16:50 ID:E6aYKyjsF(1) AAS
>>707
以前8連のあさまは熊谷で下手すると乗れなかったが、12連になり乗れる位にはなったな
宇都宮線も高崎線も朝に輸送障害が起きると新幹線に乗る人で、どの新幹線も完全にパンクする
Suica特急料金なら新幹線自腹でも職場を考えたら我慢できる程度だからね
725: (ワッチョイ 2b44-5sBS) 2017/03/26(日)20:22 ID:t8Pon7ae0(1) AAS
>>707>>717
分割併合前提なら北陸・上越系統をまとめて8+8にする可能性も(低いが)あるかな

東京-高崎は8+8で「かがやき」はくたか」「あさま」「とき」を分割併合するとかすれば
はくたかの本数増やせるし、つるぎの輸送力も適正化できるし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s