[過去ログ] JR東日本車両更新予想スレッド Part206 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
56: (ワッチョイ 8751-busz) 2017/03/13(月)06:37:31.86 ID:c1S6NpVU0(1) AAS
まあ不具合を解決したと判断しての量産だろうしな
469
(1): (ササクッテロレ Spd3-1VOV) 2017/03/23(木)13:27:37.86 ID:sRSgqhFap(1) AAS
>>452
電力はどうやって作ってるのかな?
564
(1): (ワッチョイ 0a5d-CcYd) 2017/03/25(土)01:15:00.86 ID:T+z351T70(2/3) AAS
>>563
あんま詳しくないのでスマン
>>562
マジか 労組強いし絶対機械のバックアップありだと思ってた
東でも根性で止めて気力で開けて意地で閉めるみたいなホームドアの駅があるのか
633
(1): (ワッチョイ 2a72-1VOV) 2017/03/25(土)22:06:50.86 ID:qeUwo9Ec0(1) AAS
>>513
高尾よりもさらに東京の方が大変だと思う。
素人目には有楽町方に引上線作らないと折り返し時間なさすぎだと。お客すぐ乗ってきそうだし。
749
(1): (ササクッテロレ Spd3-ceVv) 2017/03/27(月)03:27:46.86 ID:5kshz7ujp(1) AAS
E7系1000番台とかにして50/60Hz対応しないなら編成両数変えてもいいと思うが、
基本仕様のままなら12両で北陸と合わせた方が融通効く。

金沢発着は12両から減らせないだろうが、長野発着は8連にして高崎で併合もできなくないな。
853
(1): (ガラプー KKf6-o9SZ) 2017/03/28(火)17:56:53.86 ID:vU1wTXeUK(2/2) AAS
ナハ32どうすんだ?
何やら広告を剥がしてないらしいが…
963: (ワッチョイ b701-LdoR) 2017/03/29(水)20:07:13.86 ID:ZVjoGnCO0(10/10) AAS
山形線の719は当分置き換え予定ないのかね?
E721の標準軌バージョンとか入れるんだろうか?
山形線は低床ホームじゃないので、車体構造はE129ベースで機器類はE721みたいな車両になりそうだが。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s