[過去ログ] JR東日本車両更新予想スレッド Part206 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
143
(1): (ワッチョイ 2238-IhVn) 2017/03/14(火)23:39:00.53 ID:hYRPDH460(1) AAS
理想
動画リンク[YouTube]

現実
動画リンク[YouTube]
193: (ワッチョイ bff8-u6wT) 2017/03/17(金)03:33:41.53 ID:6vuxt7gM0(1) AAS
>>188
115の蛇行動を思い出す揺れだな
229: (ガラプー KKd7-b2bX) 2017/03/17(金)23:43:02.53 ID:t8ZNCHeGK(2/2) AAS
>>225
メトロもそうだよな
436
(1): (ワッチョイ 3fa6-0ZWR) 2017/03/22(水)23:29:22.53 ID:252eBkyW0(1/2) AAS
蓄電池車は、あまり使わないちょっとした引き込み線のために電線引くのを削減するという意味では建設コスト削減になるな。
584: (アウアウカー Sa1b-HfmI) 2017/03/25(土)11:42:43.53 ID:9mCmGcpka(1) AAS
小田急とか特急車以外の車種は全部新宿のホームドア使ってるんだしゴリ押しで対応させてるんだろうね
まぁワイドドアとか根本的に解決できないのは非対応だけど
銀座線上野駅もゴリ押しだろうしJRもできるんじゃない?
656
(2): (ワッチョイ db3c-MIO4) 2017/03/26(日)08:00:13.53 ID:h4dJe/y70(2/4) AAS
中央快速の特急や臨時が止まらない駅にホームドアをなぜつけない

グリーン車が延期になるとホームドアもつけれないだろう

西八とかワースト1なのにつけない不思議 
842: (ワッチョイ eb47-rs+5) 2017/03/28(火)14:54:13.53 ID:SySguDUq0(1) AAS
阪国人ってこういうときだけ張り切るよなw
923
(1): (ワッチョイ b701-UoYI) 2017/03/29(水)15:27:14.53 ID:ZVjoGnCO0(4/10) AAS
そもそもE531は黒磯〜新白河で十分なはずなのに、宇都宮以北でE531になるって話になってるのはなぜなのか?
高価な交直流車を、直流専用で済むはずの宇都宮〜黒磯に入れる必要はないだろうに。
間合い運用や送り込み運用は勿論別として。
966: (スップ Sdea-FosG) 2017/03/29(水)20:37:22.53 ID:gPmXMDTrd(1) AAS
>>959
マト16編成が既に同様になってるね。マト18がTKに入場してるらしく、順次同じ仕様になるみたい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s