[過去ログ] 大井川鐵道 30 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
854: (ワッチョイ c59f-VW3n [106.159.172.244]) 2018/02/03(土)13:32 ID:deVsN4OF0(1/3) AAS
北海道に残っているニセコ旧客は、東が買い戻しそうな感じだぞ。
真岡と縁を切って、自社でC11を新たに復元させる計画が持ち上がっているらしい。
恐らく只見線向けだろうから、当然客車は旧客になる。
するとちょうどこの客車軍が取り沙汰されて残っているから、引き取られる可能性は大。
856(2): (ワッチョイ c59f-VW3n [106.159.172.244]) 2018/02/03(土)16:56 ID:deVsN4OF0(2/3) AAS
>>855
今度の春、C12の検査と被って只見線の運行にC11の提供が出来ないことを
JR経由で只見線の自治体に伝えたら、かなり怒っているような感じ。
最近は飯山とかそこそこ小規模自治体でのSL運行希望が多く、真岡との調整がしづらい面が出ているとか。
特に仙台支社は過去の過ちが原因で、他にSLを持っている高崎支社・新潟支社・盛岡支社いずれも
機関車を仙台支社に貸したくないということで、陸羽東線などでもC11になるケースが多いそう。
更にそこにATSなど保安装置絡みの路線側からの運行条件変更などに今のままじゃ対応が追い付かないから
もう自社用に出張専門機関車を所有するはこびになっているらしい(本決定に伴う発表は数年以内らしい)。
ちなみに東武が新しく持つ機関車とは別だってね。
857(2): (ワッチョイ c59f-VW3n [106.159.172.244]) 2018/02/03(土)17:03 ID:deVsN4OF0(3/3) AAS
>>856続き
昨秋の陸羽東線と磐越東線の100周年記念列車、これも当初はどちらの自治体もSLで走らせてほしいというお願いだった。
ところが肝心のC11は秋に入ってから全般検査と被ってNG(今現在もまだ検査で大宮にいる)。
せっかくの記念列車なのにSL呼べない事態をどうにか改善しろ、てことで嫌々ながらも新しく機関車を増やす案が出始めたというところのよう。
オハ35 2001は大井川でなら増車扱いで法律も何とかパスできるから、復活してほしいよね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s