[過去ログ] 新幹線が出来たことによって勝ち組になった駅と負け組になった駅 [無断転載禁止]©2ch.net (569レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
248(1): 2017/03/07(火)03:18 ID:eZthZjSh(1/4) AAS
負け組BIG3は
沼津、小諸、あと1つはどこだ? 三沢あたりか?
286(1): 2017/03/07(火)17:34 ID:eZthZjSh(2/4) AAS
負け組 松本
県庁があり、新幹線があり、日本で3箇所しかないオリンピックの開催地にもなった長野のに、
パルコなんかで対抗しようとしてる松本の身の程知らずさ。
288(2): 2017/03/07(火)17:44 ID:eZthZjSh(3/4) AAS
新幹線が出来たことで負け組になった最大の路線 ほくほく線
この際北陸新幹線は長野〜富山直線ルートが無理なら、越後湯沢で分岐して直江津に向かうルートにしてほくほく線は建設中止にすればよかったのに。
今より近道だったし、無駄な路線作らずに済んだ。
長野が負け組になっちゃうけど
298(2): 2017/03/07(火)23:27 ID:eZthZjSh(4/4) AAS
>>297
中央特急と中央新幹線は方向が全然違うから、リニア開業後も中央特急は存続確実。
中央東線とは乗り換え駅すらないし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.146s*