[過去ログ] 【JJ】常磐線スレッドK129【JL】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
556(1): (ワッチョイ c3c8-7/Ei [106.158.31.67]) 2017/04/09(日)10:32 ID:Z9y6bs4a0(1/4) AAS
上野東京ラインスレで地価の比較があったけど、取手より古河のほうが地価は高価いんだな
560(2): (ワッチョイ c3c8-7/Ei [106.158.31.67]) 2017/04/09(日)11:37 ID:Z9y6bs4a0(2/4) AAS
>>557
上野東京ラインスレ見てみ
駅周辺の話をしてるんだが
おそらくあのレスは駅周辺で一番高い部分を比較してる
そして常磐線の結果はこちら
1位 北千住 210万
2位 柏 153万
3位 日暮里 144万
4位 松戸 106万
5位 三河島 65万
省5
562: (ワッチョイ c3c8-7/Ei [106.158.31.67]) 2017/04/09(日)13:56 ID:Z9y6bs4a0(3/4) AAS
白岡 14万
桶川 16万
上野までの所要時間が上記2駅とほぼ同じな取手は12万
これは茨城と埼玉の差と割りきっていいのかな
大宮ー赤羽間が日中11or12本に対して、北千住ー我孫子は日中7or6本だからこれでも松戸柏は相当健闘してる
緩行線だって南浦和まで11本もあるし
566: (ワッチョイ c3c8-7/Ei [106.158.31.67]) 2017/04/09(日)22:11 ID:Z9y6bs4a0(4/4) AAS
>>565
工業地の県内変動率の順位は
1位 浦安
2位 柏
3位 市川
4位 船橋
だった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.311s*