[過去ログ]
大阪市営地下鉄御堂筋線+北大阪急行南北線 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
大阪市営地下鉄御堂筋線+北大阪急行南北線 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1487096701/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
489: 名無し野電車区 [sage] 2018/03/15(木) 13:57:17 ID:IEnAp55f 梅田並びにくくなったな 前のほうがよかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1487096701/489
490: 名無し野電車区 [] 2018/03/15(木) 20:19:57 ID:gLUN5Ie0 31611F http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1487096701/490
491: 名無し野電車区 [sage] 2018/03/16(金) 01:56:51 ID:h4VPWMdn 京阪百貨店守口店行くのに梅田で降りて淀屋橋まで歩いて守口まで行ったけど 東梅田から谷町線で守口まで行けたんだな どうりで京阪の梅田進出を阻んでたわけだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1487096701/491
492: 名無し野電車区 [sage] 2018/03/16(金) 16:04:05 ID:HxFWNmxg 城東線(環状線の東半分)が高架化されることで捻出される地上線を使って 梅田に進出しようとしたが、国は関東大震災の復興を優先したため、一向に 高架工事は進まなかった。 なお、大阪市は高架もしくは地下という条件付きで、 京阪の梅田進出を認めている。 その後、昭和恐慌や世界恐慌の時代に入り、京阪も新京阪とかそこら中に 手を広げすぎたことで梅田線どころではなくなり、更に城東線との交点に 「京橋駅」が作られ、梅田へのアクセスが向上したので計画は中止した。 京阪は関西中に路線を持っていたが、そのほとんどを手放すことになった ため、新路線建設には慎重な傾向であるらしい。ただし中之島線を除くw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1487096701/492
493: 名無し野電車区 [sage] 2018/03/16(金) 16:22:32 ID:HxFWNmxg 新京阪線に関しても、天神橋〜天満(ここで京阪からの線と交わる)〜梅田の計画が あったが、現在の谷町線ルートに変更し(すでに市電が存在)、最終的に中止にした。 そして国策による合併で、新京阪線の電車は十三から600Vの宝塚線経由で梅田へ進出。 分離後、免許は阪急に継がれたが、天神橋〜天満は堺筋線として実現し、京阪梅田駅 予定地はナビオ阪急になった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1487096701/493
494: 名無し野電車区 [sage] 2018/03/16(金) 16:29:41 ID:HxFWNmxg 訂正「現在の谷町線ルートに変更し」・・・この部分はなかったことに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1487096701/494
495: 名無し野電車区 [sage] 2018/03/17(土) 01:55:29 ID:IHwiiLoc >>492 >>493 京阪もいろいろと戦略ミスしてたんだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1487096701/495
496: 名無し野電車区 [sage] 2018/03/17(土) 08:56:41 ID:mA4D4Pmw 新京阪線 →阪急京都線に(千里山線、嵐山線を含む) 阪和電鉄 →南海、国鉄を経てJR西に 奈良電気 →近鉄京都線に 和歌山市内→南海などを経て和歌山バスに置き換え 江若鉄道 →湖西線に転換 京福福井 →えちぜん鉄道に 京津線路面→京都市営東西線に 比良索道 →廃止 愛宕山鉄道→廃止 おとぎ電車→廃止 名古屋急行→実現せず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1487096701/496
497: 名無し野電車区 [sage] 2018/03/17(土) 12:35:43 ID:D97QQUW0 >>496 京福福井に関しては自業自得だけどね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1487096701/497
498: 名無し野電車区 [sage] 2018/03/17(土) 15:00:13 ID:95xZyCIk >>496 名古屋急行て何ぞ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1487096701/498
499: 名無し野電車区 [sage] 2018/03/17(土) 15:09:16 ID:xxZMVk7x >>495 だって、京津線伸ばして名古屋目指してたぐらいだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1487096701/499
500: 名無し野電車区 [] 2018/03/17(土) 22:03:32 ID:DxaznHJ1 2017年度は30000系の新造が5編成もあったけど、 2018年度は、民営化されてペースは落ちるのかな? それとも、同じようなペースで造られていくのだろうか。 個人的には、夏場のエアコンの風が30000系に比べると強いので 10系には出来るだけ生き残って欲しいのだが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1487096701/500
501: 名無し野電車区 [] 2018/03/17(土) 22:08:39 ID:DxaznHJ1 >>495 京阪は戦略ミスが歴史みたいな感じだと思う。 ・沿線に高校野球を誘致しようとしたが、 新京阪の方に少し気を取られているうちに、阪神に取られる。 その後甲子園は高校野球の聖地となり、京阪は後悔することに。 ・その後、>>492-493のような経緯や戦争のドサクサで、新京阪は阪急に奪われる。 ・社運をかけて中之島線を建設したが、空気輸送。 ブラマヨにも「京阪電車は、二択問題をことごとく間違えてきてる」 と言われたほどw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1487096701/501
502: 名無し野電車区 [sage] 2018/03/17(土) 23:16:15 ID:D97QQUW0 >>499 京津線の規格で名古屋進出は厳しいな。 そりゃ乗ってみたい気持ちはあるけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1487096701/502
503: 名無し野電車区 [sage] 2018/03/18(日) 01:02:56 ID:LWs3Po13 JR新大阪駅在来線改札口付近に御堂筋線の発車案内 https://pbs.twimg.com/media/DYeWI5kVwAAFawC.jpg https://pbs.twimg.com/media/DYeWQnuVwAAr-cq.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1487096701/503
504: 名無し野電車区 [sage] 2018/03/18(日) 03:42:25 ID:kTnjrRtM >>503 わかりづらい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1487096701/504
505: 名無し野電車区 [sage] 2018/03/18(日) 03:58:10 ID:uCR6ppTM なんか落ちてきそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1487096701/505
506: 名無し野電車区 [sage] 2018/03/18(日) 05:25:35 ID:VXrC1TOc >>503 横にできないのかこれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1487096701/506
507: 彫刻刀隊員 [sage] 2018/03/18(日) 07:21:01 ID:IsmU+RDK >>503 なんで在来線側… 需要あるのは新幹線からの乗換だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1487096701/507
508: 名無し野電車区 [sage] 2018/03/18(日) 07:24:29 ID:PrwOPnIn >>503 縦長だと落ちてきそうな圧迫感が しかも点検口のようなところをまたいでつけているから強度的にも弱そう 地震の時はヤバそうだし、そうでなくても自然落下しそうな悪寒 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1487096701/508
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 494 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s