[過去ログ] 東京メトロ日比谷線 17©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
115
(1): 2017/02/10(金)22:58 ID:bal81NPG(1) AAS
南クリトリス橋
116: 2017/02/11(土)08:55 ID:vq01prbj(1) AAS
東武はスレ違い。
117
(2): 2017/02/11(土)09:07 ID:nJ/EcHQc(1/2) AAS
北千住の南ならいいんだな
東横線直通復活キボンヌ

東横線の急行の半数程度を区間急行として代官山と副都心線内各駅に停車させ
(もちろん8両限定)、急行は副都心線内も最低池袋までは優等運転させて
東横線内から池袋への有効列車を増やす

新宿三丁目行きを池袋まで伸ばすみたいだし

そして区間急行と日比谷線からの電車を接続させて菊名まで乗り入れ

目黒線が使えない祐天寺ー自由が丘から都心への直通はあったほうがいいかと思うけどね
せっかく今の所営業運転では使わない東急の無線もあるんだし
省1
118: 2017/02/11(土)09:28 ID:nJ/EcHQc(2/2) AAS
クリトリスにお試し運転やって営業運転開始が3月ってなんでそんなに時間がかかるんだ?
まあ、輸送力が減るからってのも大きいのかな?
119: 2017/02/11(土)11:31 ID:A3AjJ0IV(1) AAS
>>115
セントレアより酷いな
120: 2017/02/11(土)15:06 ID:WBRj8XpC(1/2) AAS
>>117
東急はヤル気ないだろ、
ホームドア7連非対応だし。
121: 2017/02/11(土)15:42 ID:2KGeg3Av(1) AAS
2chスレ:rail
122
(1): 2017/02/11(土)18:25 ID:x6sh3rC5(1) AAS
しかし引き続き保守は鷺沼でやるんだから東武とメトロのダメっぷりがよくわかるな。
123: 2017/02/11(土)18:29 ID:FJnJd9go(1) AAS
栗取り栓
124: 2017/02/11(土)19:50 ID:WBRj8XpC(2/2) AAS
>>122
営業直通廃止になった東急の線路を通すとか無駄が多すぎる。

鷺沼工場の羽生移転なんて構想もあった気がするが…
125: 2017/02/11(土)20:04 ID:d5UdZz81(1) AAS
搬入は長津田(たぶん第3編成以降は)
全検等は鷺沼
除籍後の解体は北館林

他のメトロ各線と違い、自社線内で完結しない。
それが日比谷線。
126
(1): 2017/02/11(土)21:04 ID:l+WC+rBG(1) AAS
半線「  」
127: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/02/11(土)21:47 ID:t1Rgn8a2(1) AAS
13000系甲種あくしろや
128
(1): 2017/02/12(日)11:37 ID:+N82vyoh(1) AAS
>>117
中目黒より南、東急線はスレ違い
129: 2017/02/12(日)12:00 ID:itmo/7Ed(1) AAS
>>126
その言い方は中の人しか使ってないらしいが
130
(2): 2017/02/12(日)14:46 ID:XVfldz8W(1) AAS


日比谷
東西
千代田
有線
半線


って言ってる。
省1
131: 2017/02/12(日)15:00 ID:MGlzoyJH(1) AAS
>>130
都営は全路線とも略さないな、新宿線だけは京王新線と繋がっているからそもそも略せないが
132: 2017/02/12(日)16:10 ID:HcCpA/TX(1/2) AAS
>>130
「日」だけでは分からないからねえ。
133
(1): 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/02/12(日)21:51 ID:S4HFMtY2(1) AAS
>>128
直通再開させるべし
134: 2017/02/12(日)22:37 ID:UFXJggCu(1) AAS
>>133
中目黒の乗り換えは、そんなに厳しいんですか?
1-
あと 868 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s