[過去ログ] 東京へ下車し好評と噂の普通、快速列車のグリーン車に乗ったが、あまりのボッタクリサービスに驚いた [無断転載禁止]©2ch.net (653レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
190: 2017/03/06(月)05:50 ID:CDvuZvH3(1/5) AAS
今のグリーン車の座席は殆どが二層構造に
配しているから網棚がなくス―ツケース等
大きい手荷物がある時は不便なんだよね

でも天井にあるランプの色で空席かどうか
瞬時に判断できるからよく考えたシステムと
思う

このシステムは時刻表には載っていないから
初めて利用する時は面食らうかもしれない
試したことがないから確証もって言えないが
ICOCAやPiTaPaも使えるはずだ
省10
192: 2017/03/06(月)17:37 ID:CDvuZvH3(2/5) AAS
説明した通り各座席の上のランプで空席の有無が
判るから通路を歩いて確認するまでもない

詳しい利用方法はJR 東日本のHPにあるが
グリーン券購入にもかかわらず満席だった場合は
当然払い戻し出来るが車内では不可で駅の窓口に
申し出る必要があり面倒

要するに首都圏では電車が絶えず混んでいて
座りたい人が多いための鉄道事業社側の効率的
運用システム
まあ国鉄のままだったら出来なかったろうと
省1
193: 2017/03/06(月)18:00 ID:CDvuZvH3(3/5) AAS
それからグリーン車に立ったままいても
グリーン車を利用していると見なされるから
要注意(それだけ普通車が混んでいるということ)
195: 2017/03/06(月)18:36 ID:CDvuZvH3(4/5) AAS
ICOCA やPiTaPa はグリーン券情報を書き込むような
使用は不可みたい
券売機で紙のグリーン券は買えそうだ
197: 2017/03/06(月)21:34 ID:CDvuZvH3(5/5) AAS
>>196
「イコカ持ってない」

「イコカしか持っていない」の間違いだよね?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.254s*