[過去ログ] 東京へ下車し好評と噂の普通、快速列車のグリーン車に乗ったが、あまりのボッタクリサービスに驚いた [無断転載禁止]©2ch.net (653レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
178: 2017/02/19(日)09:23 ID:x4EHMFT1(1) AAS
日本のヨパネストンギン
179
(1): 2017/02/19(日)14:46 ID:NLAjz0GK(1) AAS
>>177
図星で顔ひきつらせて笑って誤魔化すしかないのかい?
180
(1): 日本人 2017/02/19(日)16:35 ID:9u8R5iIH(1) AAS
>>179
君と違って社畜になれなかったわ(笑)
181: 2017/02/19(日)17:56 ID:Lxfb8t3F(1) AAS
2chスレ:rail
↑東京メトロのぼったくり切符の販売方法に問題があったのに、複数のメトロ社員が火消しのレス合戦。
最後なんて他社であるJRと比較したり、と売り方に問題なかったなんて自画自賛までしてる。
でも、メトロ関係以外のスレでは工作活動がバレるので書き込みしてないw
182: 2017/02/21(火)03:32 ID:x6ss1+zJ(1) AAS
>>180
仕事してないって言ったり社畜だって言ったり忙しいねw
因みに社畜ならではの言動、つまり乗客利益犠牲にして西利益ばかり喚いてる輩は居ないよ。
乗客利益犠牲にして束利益ばかり喚いてる輩は居るけど。お前をはじめ。
183: 2017/02/25(土)14:22 ID:+zgpbAg7(1) AAS
嫌味
184
(1): [age] 2017/03/05(日)02:15 ID:is4GQhLd(1) AAS
age
185
(1): 2017/03/05(日)16:37 ID:G0f+s9rD(1) AAS
>>184
新快速→珍快速に種別変更だな。
186: 2017/03/05(日)21:07 ID:F5gfCRzM(1) AAS
修羅ノ国トソキン
187
(1): 2017/03/05(日)23:30 ID:0EfxGOjv(1) AAS
>>185
よほど悔しいんだね、新快速の存在が。
で、そんなこと言うしか無いと。
惨めだねえ。
188
(1): 2017/03/06(月)01:15 ID:iLBJ+Nqa(1) AAS
キムチの里大阪民国(東朝鮮)
189: 2017/03/06(月)01:33 ID:lVRi8Pyd(1) AAS
>>188
>>187(笑)
190: 2017/03/06(月)05:50 ID:CDvuZvH3(1/5) AAS
今のグリーン車の座席は殆どが二層構造に
配しているから網棚がなくス―ツケース等
大きい手荷物がある時は不便なんだよね

でも天井にあるランプの色で空席かどうか
瞬時に判断できるからよく考えたシステムと
思う

このシステムは時刻表には載っていないから
初めて利用する時は面食らうかもしれない
試したことがないから確証もって言えないが
ICOCAやPiTaPaも使えるはずだ
省10
191: 2017/03/06(月)16:50 ID:PTmEPMFO(1) AAS
結局乗客ではなくアテンダントのメリットか

乗客からすれば高い金余分に払って通路歩いても空席がないなんてあり得ること自体が
異常な不満要素なんだけどな
特急とかと違って速達代金にもならんし
192: 2017/03/06(月)17:37 ID:CDvuZvH3(2/5) AAS
説明した通り各座席の上のランプで空席の有無が
判るから通路を歩いて確認するまでもない

詳しい利用方法はJR 東日本のHPにあるが
グリーン券購入にもかかわらず満席だった場合は
当然払い戻し出来るが車内では不可で駅の窓口に
申し出る必要があり面倒

要するに首都圏では電車が絶えず混んでいて
座りたい人が多いための鉄道事業社側の効率的
運用システム
まあ国鉄のままだったら出来なかったろうと
省1
193: 2017/03/06(月)18:00 ID:CDvuZvH3(3/5) AAS
それからグリーン車に立ったままいても
グリーン車を利用していると見なされるから
要注意(それだけ普通車が混んでいるということ)
194
(1): 2017/03/06(月)18:16 ID:ZKEBuvln(1) AAS
ちゃんともっと告知もすべきなんだけどね。
市販の時刻表、駅などの案内、ほとんど見かけない。
多分知らない人が多いと思う。
悪徳会社としてはそれはラッキーなこと、としか思ってないんだろう。
品格なさ過ぎ。
195: 2017/03/06(月)18:36 ID:CDvuZvH3(4/5) AAS
ICOCA やPiTaPa はグリーン券情報を書き込むような
使用は不可みたい
券売機で紙のグリーン券は買えそうだ
196
(1): 2017/03/06(月)18:38 ID:ZK3bjwqk(1) AAS
関西人だが同行者がイコカ持ってないこと多いからいつも改札外で買っている
指定席にしてほしいが列車を区別するの難しそう、それと本数多いから指定より前の電車間に合ったとき乗ってしまいそうだし
197: 2017/03/06(月)21:34 ID:CDvuZvH3(5/5) AAS
>>196
「イコカ持ってない」

「イコカしか持っていない」の間違いだよね?
1-
あと 456 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.204s*