[過去ログ] 新幹線はどこまで高速化できるか 4 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
531(1): 2017/01/17(火)07:36 ID:+IMLWpy8(1/4) AAS
>>530
住宅地は静かに
542: 2017/01/17(火)21:43 ID:+IMLWpy8(2/4) AAS
>>501
あるよ
>>541
まあ、既存区間の1類も当面は75db以下で良いとされ長年続いているだけで、永年75db以下で良いとはなっていないんだよね
既存区間の1類も規制通り70db以下抑えろと決まれば、今より更に減速する区間が出てくるはず
543: 2017/01/17(火)22:25 ID:+IMLWpy8(3/4) AAS
外部リンク[html]:www.env.go.jp
工事中新幹線・・・盛岡までと上越新幹線
新設新幹線・・・長野新幹線以降
普通に考えて新規な以上は開業時に達成してないとおかしいのだが、現状かなり超過してる地点が多いんだよね
544(2): 2017/01/17(火)22:31 ID:+IMLWpy8(4/4) AAS
外部リンク[aspx]:yumenavi.info
ついでに面白い話題
トンネル長さ20キロを越えるとどれだけ速くてもトンネル微気圧波問題が起こらない
現実的ではないが、長いトンネルを多様してブレーキ距離さえ延びなければ新幹線は簡単に高速化できる
ただ、現実的ではない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s