[過去ログ] 東海道・山陽新幹線179©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
671: (ワッチョイ 220.219.231.80) 2016/12/14(水)01:28 ID:4CwNHuZN0(1) AAS
>>669
この前特急のって「12200のボロかぁ」トイレにいったらウォシュレットだった
672: (ガラプー 5Hu1h7u) 2016/12/14(水)02:20 ID:zc2jPc0YK(1/2) AAS
山陽新幹線の徳山駅
周辺のコンビニを調べてみると
在来線側の西側
吉野家の北側にローソンと
駅の自由通路にセブンイレブンしがない
セブンイレブンで自分の好みの物が見つからず
ローソンまで行くのキツ過ぎる
673
(1): (スプッッ 1.79.84.153) 2016/12/14(水)02:39 ID:mUBoEGidd(1) AAS
わがまま言ってんじゃねーよ
コンビニがあるだけありがたいと思え
674: (ワッチョイ 110.4.197.7) 2016/12/14(水)02:47 ID:SQjPdGCA0(1/3) AAS
きっとベルマートよりはマシだと思う。
675
(1): (ガラプー 5Hu1h7u) 2016/12/14(水)03:44 ID:zc2jPc0YK(2/2) AAS
>>673
九州新幹線の新八代駅
駅前には東横INNはあるけれど
コンビニやファミレスは
歩いて20分の所にしかない
山陽新幹線の新岩国駅は
周りにコンビニがない
676: (ガラプー NVG3MSO) 2016/12/14(水)03:51 ID:fUxfxE4LK(1) AAS
∠(・〇・)
8年前の今日は、
0系のさよなら運転最終日だったな。
新大阪発→博多行き
ひかり347号
さよならの語呂合わせか。
677
(1): (アウアウカー 182.251.246.48) 2016/12/14(水)12:40 ID:XsfEb7nFa(1) AAS
いつになったら東北、上越・北陸系統が品川まで延伸するんだ
678
(1): (ワッチョイ 220.28.237.126) 2016/12/14(水)13:33 ID:ofAwKEBh0(1) AAS
リニアが完成したら東海道を品川止めにしてリニアを現行の立体(東京まで)に移せないものかね
679: (ワッチョイ 110.4.197.7) 2016/12/14(水)14:44 ID:SQjPdGCA0(2/3) AAS
もはや、大宮〜新宿〜品川を地下経由で引っ張ってくるしかなさそう。
680: (スププ 49.96.34.205) 2016/12/14(水)16:06 ID:w2usbExPd(1) AAS
リニア開通したら新幹線と線路は共有するの?
681
(1): (ワッチョイ 182.170.12.127) 2016/12/14(水)17:48 ID:NfA8Thzy0(1) AAS
【社長会見】記念TOICAの発売について
外部リンク[pdf]:jr-central.co.jp

山陽新幹線車内 「コーヒーノベルティキャンペーン」を実施
外部リンク[html]:www.westjr.co.jp

山陽新幹線車内 「温かい飲み物(八女煎茶)」を期間限定発売
外部リンク[html]:www.westjr.co.jp
682: (ワッチョイ 14.3.243.178) 2016/12/14(水)20:39 ID:PkMwswj10(1/2) AAS
東海道新幹線はまだ防音壁少ないほうだよ。
そのあとに出来た山陽、東北、上越などはほとんど防音壁ある
683: (スプッッ 1.75.246.47) 2016/12/14(水)20:40 ID:C8LSJkG8d(1) AAS
北海道新幹線とか北海道はほぼ防音壁で何も見えないが、あれはたぶんクマ避けの意味合いもあるのでは。
684
(1): (ワッチョイ 14.3.243.178) 2016/12/14(水)20:41 ID:PkMwswj10(2/2) AAS
>>677
北陸を米原乗り入れさせなかったから東の新幹線を品川には乗り入れさせないと思う。
仮にリニア新幹線東京乗り入れあるなら東海道新幹線のホームの上に多重高架かと
685: (スップ 1.75.3.198) 2016/12/14(水)20:47 ID:14gkZ72Td(1) AAS
>>684
馬鹿にはわからないんだろうけど
全然別の次元の話だわ
686: (ササクッテロラ 126.199.69.185) 2016/12/14(水)21:37 ID:6bVxLRJDp(1) AAS
>>678
ただでさえリニアの方が輸送力が小さいんだからそんなことしないよ。
なるべく新幹線に乗ってもらわないと困る
687: (ワッチョイ 58.98.179.151) 2016/12/14(水)21:39 ID:ArlEVVcz0(1) AAS
人口は減るんだし問題ないだろ
輸送人員は少ないが早く遠くに人を運ぶリニアは
人口減少の未来の日本にふさわしい乗り物だ
688: (スフッ 49.104.49.50) 2016/12/14(水)21:59 ID:/15qPaKhd(1) AAS
東海道の元日ワイドビューこだまグリーンの乗り放題きっぷは今年も販売ナシでしょうか?
689
(1): (ササクッテロロ 126.255.75.173) 2016/12/14(水)22:11 ID:pJL+Dlj6p(1) AAS
このコピペも出ないのか…

---------------------------------------------------------
私だ。 葛西である。 本来であれば例えこだまとはいえども、
このような格安価格で当社の誇る日本の大動脈たる東海道新幹線に乗せるわけにはいかないのだが
正月ということで特別に許可することとした。

なお「こだま」とあるが、名古屋〜新大阪間に限り、
東海道新幹線ひかり号にも乗車可能という大判振る舞いである。

また、当社在来線は特急も含めて乗り放題の大盤振る舞いである。
ふるって利用してくれたまえ。

---------------------------------------------------------
690: (ワッチョイ 110.4.197.7) 2016/12/14(水)23:02 ID:SQjPdGCA0(3/3) AAS
火災はもはやリニアと新幹線の海外への売り込みくらいしか興味がないだろう。
と言うかリニア後にこだま自由席限定でを在来特急程度にするんじゃないか?
改札と連動のシステムで入場後こだまより早く到着したら不正と見なすようにして。
自由席は検札あるし。
1-
あと 312 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.233s*