[過去ログ] 【東京〜札幌】北海道新幹線253【4時間以内】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
348: (ワッチョイ fb78-pg89 [202.140.205.220]) 2016/10/16(日)19:26 ID:pd7CpoYm0(1/3) AAS
ブーメラン
351: (ワッチョイ fb78-pg89 [202.140.205.220]) 2016/10/16(日)19:30 ID:pd7CpoYm0(2/3) AAS
>>350
新幹線建設には日本の頭脳が結集してるから、そんなデータはポイッ!
417: (ワッチョイ fb78-pg89 [202.140.205.220]) 2016/10/16(日)21:33 ID:pd7CpoYm0(3/3) AAS
>>416
たぶんそれしか知らない。そいつの顔、スイーツって顔じゃねーもん。よくて「こぶ茶」だな。
424: (ワッチョイ fb78-pg89 [202.140.205.220]) 2016/10/17(月)13:00 ID:2daMjwoi0(1/4) AAS
もう見られなくなっている
425: (ワッチョイ fb78-pg89 [202.140.205.220]) 2016/10/17(月)13:42 ID:2daMjwoi0(2/4) AAS
札幌市在住のザマーは当然、番組は見たんだろうなぁ?
428: (ワッチョイ fb78-pg89 [202.140.205.220]) 2016/10/17(月)20:20 ID:2daMjwoi0(3/4) AAS
北海道新幹線の現状は「函館独り勝ち」
外部リンク:net.keizaikai.co.jp

の中の、
>最も恩恵を受けているのが、終点の新函館北斗から快速で
>20分程度で着く北海道の玄関口・函館市だ。

の一文、というか書き方にハッとさせられた。こういう表現もあるんだ、と。
‘快速で20分程度’ってのはご愛嬌だけど。(ww
429: 428 (ワッチョイ fb78-pg89 [202.140.205.220]) 2016/10/17(月)20:29 ID:2daMjwoi0(4/4) AAS
新函館北斗から函館の時間距離を、

>終点の新函館北斗から快速で>20分程度で着く北海道の玄関口・函館市だ。

と表現したびって初めてじゃね?
事実は書いてある通り(快速で20分程度には笑いがでるが)なのだけど、
オレが読んで一瞬で受けた印象は、「ああ、全国のいわゆる名所旧跡紹介と
同じ表現方法なら、取り立てて函館まで遠いと感じないな」だった。

全角と毎回ヤリ合うんだけど、オレがいつも言うのは「お前、函館に肩入れし過ぎ」って点。
函館を‘あの函館’‘あの函館市’と特別視するから、遠くて不便だのとの思いが強くなる
のではないだろうか?
432: (ワッチョイ fb78-pg89 [202.140.205.220]) 2016/10/18(火)15:04 ID:Lk2nuGE00(1) AAS
北陸新幹線全通は、だいぶ後回しになることが決まったな。
札幌が一番最後とか言う、ザマーのヘタレ理論が崩れた瞬間だ。
438: (ワッチョイ fb78-pg89 [202.140.205.220]) 2016/10/19(水)00:53 ID:81BG0ekI0(1/2) AAS
札幌駅新幹線ホームの候補位置に関して、2案に絞り込まれたとさ。
451
(1): (ワッチョイ fb78-pg89 [202.140.205.220]) 2016/10/19(水)13:09 ID:81BG0ekI0(2/2) AAS
英仏海峡トンネルでトラブル、高速鉄道ユーロスターが運休
2016.10.19 01:29
外部リンク[html]:www.sankei.com

 英国と欧州大陸を結ぶ英仏海峡トンネルで18日午後、電力関係の故障があり、
同トンネルを通ってロンドンとパリ、ブリュッセルを結ぶ高速鉄道「ユーロスター」が運休するトラブルが発生した。英メディアが伝えた。

 トラブルは英国時間午後2時(日本時間午後10時)ごろに発生。復旧のめどは立っていない。
トンネル内で立ち往生している列車はない。ユーロスターのほか自動車運搬用の専用列車や貨物列車も運行を停止している。(共同)
469: (ワッチョイ ed78-l6JH [202.140.205.220]) 2016/10/20(木)15:00 ID:+ykZ1KPF0(1/5) AAS
>>457
トラック輸送用の大型のル・シャトルに合わせて、単線トンネルでも大きめな径で
掘って有るけど(小ぶりなユーロスターからすれば、だいぶ余裕がある)、それでも
やっぱ単線トンネルというだけで高速運転には不向きなんじゃね?

あとは日本と同じ理由。単純にル・シャトルが140klm/hしか出せないから、旅客列車の
スピードも上げられない。
470: (ワッチョイ ed78-l6JH [202.140.205.220]) 2016/10/20(木)15:03 ID:+ykZ1KPF0(2/5) AAS
更なる前倒し短縮でも2年が限度だろうな。2028年度開通。
まあ別に開業時から360km/h車両を投入する必要はないけどね。
476
(1): (ワッチョイ ed78-l6JH [202.140.205.220]) 2016/10/20(木)21:27 ID:+ykZ1KPF0(3/5) AAS
>>473>>474
建設費が年間2200億程度しか出ないのが実情。
482: (ワッチョイ ed78-l6JH [202.140.205.220]) 2016/10/20(木)21:58 ID:+ykZ1KPF0(4/5) AAS
>>480
そう感じるようになるのは、年間平均搭乗率が6割を超えだしてから。

バカは「6割なら全然、運びきれているじゃないか」という、わかっちゃいない
単純回路全開だしな。

バカは「自分が乗れたから、他の便だって大丈夫だろう」っていう、近視眼
だしな。
484: (ワッチョイ ed78-l6JH [202.140.205.220]) 2016/10/20(木)22:14 ID:+ykZ1KPF0(5/5) AAS
函館にもっといい球場を造って、日ハムの函館開催試合を増やすべし。
496: (ワッチョイ ed78-l6JH [202.140.205.220]) 2016/10/21(金)12:45 ID:pWimWVnz0(1) AAS
ヲタは「倍速79分」の失敗を、もう忘れたらしい。
502: (ワッチョイ ed78-l6JH [202.140.205.220]) 2016/10/22(土)13:25 ID:1vp24EjO0(1/6) AAS
>>500
札幌の新幹線駅が札幌駅から17km彼方ならお話しにならないけど、
‘函館だから’あれでいいの。別に函館市に気を使って大枚叩いて
やってやる必要は無し。
503
(1): (ワッチョイ ed78-l6JH [202.140.205.220]) 2016/10/22(土)13:28 ID:1vp24EjO0(2/6) AAS
>更に良くなること間違い無し!

更に良くして客を呼び込みたいなら、自分らで何とかしろってこと。
その財源をお前は一言もこれまで語ってない。
「やれ」「できる」「それゆけワッショイ!」ばっか。
504: (ワッチョイ ed78-l6JH [202.140.205.220]) 2016/10/22(土)13:30 ID:1vp24EjO0(3/6) AAS
フル規格新幹線車両の函館駅乗り入れについては、キッパリ諦めるか、
札幌延伸完成を待ち、更にその件が俎上に上るのを待つんだな。
512
(1): (ワッチョイ ed78-l6JH [202.140.205.220]) 2016/10/22(土)23:18 ID:1vp24EjO0(4/6) AAS
>>508
仙台〜札幌が2時間半〜40分程度なら、空路は終わるだろ。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.230s*