[過去ログ] 東北新幹線 part100 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
179: 2016/11/08(火)17:36 ID:tlqFisR/(2/2) AAS
>>176
青森も函館も強大とは思えんなあ
恥ずかしいカキコはよせw
180: 2016/11/08(火)18:13 ID:t65Dwp6X(1) AAS
>>174の列車は大宮にどのぐらい停まったんだろ?
座席の向きは客が変えるんだよな
181(1): 2016/11/08(火)19:09 ID:m0s1zNpt(1) AAS
もし仙台−金沢で定期列車が設定されるにしても停車駅ははくたか・やまびこの停車駅になるだろうな。
恐らく福島・郡山・宇都宮・大宮・高崎・長野・上越妙高・富山・新高岡といった感じになると思う。
182: 2016/11/08(火)20:39 ID:pwezaSBn(1) AAS
比較的人の少ない日中のソニックなんかは、到着して2分ちょっとで出発するな。
183: 2016/11/08(火)21:40 ID:JUsViwj4(1/2) AAS
>>181
意味なさそう。
仙台ー金沢なら,はやぶさ+かがやきの方が便利。
184(2): [age] 2016/11/08(火)22:14 ID:46bFIF22(1) AAS
とうほぐ新幹線と長野方面の短絡線造らないと(使命感
185: 2016/11/08(火)22:26 ID:JUsViwj4(2/2) AAS
>>184
どうみても不要。
186: [age] 2016/11/09(水)11:36 ID:PKUhpa1t(1) AAS
直通新幹線、今後も検討 金沢−仙台、冨田JR東社長が意向
外部リンク[htm]:www.hokkoku.co.jp
187: 2016/11/09(水)12:42 ID:3rKPPHoK(1/2) AAS
全然、路線環境の違うもの同士を結ぶ便が、こともあろうに人気便になっちゃうなんてね。
似たもの同士な環境の路線だったら、共通車両も走っていただろうから頻度高く件の
臨時便を設定できただろうに。
188: 2016/11/09(水)12:55 ID:nuXrZIGb(1) AAS
>>184
両毛線のミニ新幹線化
189: 2016/11/09(水)13:30 ID:3rKPPHoK(2/2) AAS
昔、群馬の勝手な構想に、前橋ミニ新幹線ってのがあった。
190(1): 2016/11/09(水)21:11 ID:sn0vkfYL(1) AAS
北陸直通なんて要らないから
それよりもはやぶさ増発しろ。
191: 2016/11/09(水)21:52 ID:R6n8sGuU(1) AAS
>>190
増発するのは構わんがE5をストリームラインで作り直してからにしてくれ
192: 2016/11/09(水)23:25 ID:zvqtn8CZ(1) AAS
ストリームラインはダメだったんだろ。N700の顔もぶん殴って伸ばせばE5みたいになりそうだし、最適な先頭形状はE5に近いもので出来上がりつつある
193: 2016/11/09(水)23:35 ID:4jppIFo1(1) AAS
それはアローありきで話しを進めていただけだろう
Zのほうはアローの長短の比較しかしなかったからな
194: 2016/11/10(木)00:05 ID:QIn5kPd+(1) AAS
Zの落成がSよりだいぶ遅れたから、その間に充分な比較試験をするまでもなく、
勝敗が付いちゃったんじゃね?
195: 2016/11/10(木)06:30 ID:i1uxlFNd(1) AAS
はやぶさ1号とこまち1号が今日は別々の番線から発車するとのこと
何故なんですか?
196: 2016/11/10(木)07:01 ID:8gHlj+SE(1) AAS
倦怠期じゃね?
197: 2016/11/10(木)22:14 ID:h9VVEt/d(1) AAS
>>166
これ臨時じゃないよね
団体だよね
198: 2016/11/11(金)01:14 ID:xqUs/Q6s(1) AAS
編成を丸ごと使う団体は団体臨時列車だけどな・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 804 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.769s*