[過去ログ] 東海道・山陽新幹線178©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6: (ワッチョイ 180.17.200.135) 2016/09/25(日)22:12 ID:XZ9IO3Ja0(1) AAS
勤労してない君には関係ない話だぞ
115(1): (ワッチョイ 180.17.200.135) 2016/10/02(日)22:18 ID:yWEmZiU60(1) AAS
そもそも中途半端に機器や外装・アコモ更新する方が高くつくと名鉄で学んでないのか
150: (ワッチョイ 180.17.200.135) 2016/10/03(月)14:52 ID:7aAYJIbz0(1/2) AAS
>>149
昨日も言ったけど名鉄がいい例なんだよな
あそこはケチケチ使い回しで高車齢の車両が生き永らえてるが、中途半端だからかなり無駄が多い
その上最近やった1000系とかも2億ぐらい掛けてるし大してローコストじゃない
183: (ワッチョイ 180.17.200.135) 2016/10/03(月)21:50 ID:7aAYJIbz0(2/2) AAS
>>173
東海の場合新幹線で歩留まりを上げてコストダウンしつつ、在来線に技術転用するパターンが多いしな
N700SはSiCを次期近郊型に使うための手始め的な車両じゃないか
あとG車にフルアクティブサス入れたり、単純な性能向上もある
204: (ワッチョイ 180.17.200.135) 2016/10/04(火)14:28 ID:ftuon1Ao0(1/2) AAS
>>202
車体剛性が高いからイコールで耐用年数が長いって訳ではないとは思う
乗用車なんか顕著だわな
208: (ワッチョイ 180.17.200.135) 2016/10/04(火)15:15 ID:ftuon1Ao0(2/2) AAS
>>205
300系は新車の時点でアレだったから設計段階から間違ってただけじゃないの
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.312s*