[過去ログ] かつてあったJR在来線の東京⇔静岡、御殿場直通普通電車の廃止は意味不明 [無断転載禁止]©2ch.net (582レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
15
(3): 2016/08/17(水)22:08:45.40 ID:rEA3/nuT(2/2) AAS
>>14
それは違うな。
平塚や国府津で連結作業バンバンやってるぞ。
34
(1): 2016/08/18(木)04:18:32.40 ID:hf4Q1gEs(3/4) AAS
>>32
やる気がない東海は静岡地区を静岡県と東日本に譲り、小淵沢以西の長野地区(小海飯山を除く)を管轄すべきだ。
現在静岡地区にある車両を長野地区に一辺転属させてから、少し経ってから一部車両を転換クロスに置き換えればいい。
静岡地区以上に名古屋の転属クロスの車両も比較的入れやすいだろう。
92
(1): 2016/08/20(土)22:29:52.40 ID:T/ekcON8(1/2) AAS
>>90静岡県民からして静岡空港は税金の無駄遣い。
霧がよく発生する茶畑を潰して作った。
むしろ、航空自衛隊の静浜基地が海に近いところにたるし(旧大井川町、現在は焼津市)、民間空港を廃止にして航空自衛隊の基地にした方がよい。
静岡市民だけど、羽田空港かセントレアの方が便数も多いし新幹線ひかり+品川から京浜急行だったら、静岡駅から約一時間半で羽田空港に行ける。
117
(2): 2016/08/21(日)10:33:54.40 ID:3HxZPqEI(7/9) AAS
>>114
そうでなくったってもう県民からタライを落とされてるから。
やるなら次の県知事にやってもらうしかないな。
それか時間を見てやるかだ。
今すぐやるのは正直危険だ。
481
(2): 2017/02/11(土)06:25:39.40 ID:o7nqaCwv(1) AAS
>>477
むしろ取手〜(メトロ・小田急経由)〜御殿場・沼津やっていたかも。
510
(1): 2017/03/12(日)13:34:20.40 ID:I78BPoSb(1) AAS
本州2社体制に
528: 2017/03/15(水)12:16:37.40 ID:Zr06xAQR(1) AAS
>>526
>JR東日本は鉄道はおまけで不動産屋。

JR東日本、静鉄、東急、阪急は似た者同士。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s