[過去ログ] 【豊橋(二川)】東海道線名古屋口スレ58【米原】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
105
(1): 2016/11/01(火)19:58:00.12 ID:RF8J2aqX(1) AAS
名鉄管時代から自責の大事故がないんでしたっけ。六軒事故くらい?
113: 名無し歌人 2016/11/06(日)19:43:55.12 ID:cyyNrPpM(1) AAS
ども 名古屋口のみなさん お久しぶりなのね
前にジュビロ磐田のJ2降格記念で静岡の自治体紹介をやらかしたら大好評だったのね
だから 今度は名古屋グランパスエイトのJ2降格を記念して 愛知県の自治体紹介を始めるのね
愛知県といえば 喫茶店なのね だから一番目は愛知県で人口比率で一番喫茶店が多い自治体にしようと思うのね
え? どこだって?
名古屋よりも豊橋岡崎一宮のほうが多そうなイメージなのね
でも 実は人口比で一番喫茶店が多いのは 富山村だったのね
人口1万人あたりの割合では 50軒あったのね
だから 名古屋市が抜こうと考えるなら 喫茶店は1万軒必要なのね
今は 富山村は合併して 豊根村に編入されたのね
省1
176
(2): 2016/12/09(金)10:07:53.12 ID:pibWv4PO(1) AAS
>>173
リニアは報道では全席指定で途中駅に停まるのは毎時1本とされてるのでそれでしなのの乗客を受け入れるのは難しい。
中津川新駅はなんとなく三河安城や岐阜羽島みたいになりそうだけど。

しらさぎの名古屋発着は残ると思う。
上の方に記事貼ってた(既に記事は消えてるけど)けど滋賀県と福井県は東海道線でのしらさぎの高速化の為の線形改良要望してるほどで(実現性はともかく)名古屋発着に期待してるのが分かる。
それに名古屋と北陸の間は高速バスとの競争も激しいので乗り換え増えるのは好ましくないし。
300: 2017/01/11(水)19:22:02.12 ID:0K/FMEoZ(2/2) AAS
>>298 『そんなに』所か、全く便利じゃないよ
363
(1): 2017/01/30(月)12:49:45.12 ID:LOyxHvuh(1) AAS
特急車両と通勤車両を同列に語る池沼
375: 2017/01/31(火)18:56:10.12 ID:I5LbG0lG(1) AAS
>>370
キャットテレビは三重放送映る
487: 2017/03/02(木)08:49:47.12 ID:omWXNzB8(1) AAS
止まってんのに話題なしか
713
(1): 2017/04/07(金)12:21:51.12 ID:oyD4Ur+L(1) AAS
>>712
なにかあんの?
887: 2017/05/26(金)23:57:39.12 ID:xiVYouGf(1) AAS
最近の朝の下りは105Fと103Fがいつも遅れてるイメージ
950: 2017/06/20(火)02:37:21.12 ID:0jTsPCfF(1) AAS
一方東海と名鉄の両方に息の根を止められる名古屋市南区であった
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s