[過去ログ] 京阪のダイヤや車両計画を考える Part20 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
117(4): (ササクッテロ Sp69-xRNj) 2016/07/31(日)21:08 ID:ZwV3I4ELp(1) AAS
宇治発三条行きを復活させてもらえませんかね
桃山中学には必要なんすよあれ
と思ったけど朝は元から中書島止めでしたね
119: (ササクッテロ Sp69-OKAQ) 2016/07/31(日)21:51 ID:PUmjl0qkp(5/5) AAS
>>117
現実的な話をすると、車両がない。
122: (ワッチョイ 807b-cWOQ) 2016/07/31(日)23:43 ID:qWQROJI/0(1) AAS
>>117
市バス56系統を朝晩復活させれば充分
123(1): (ササクッテロ Sp69-OKAQ) 2016/08/01(月)00:32 ID:X+KzbNrbp(1/3) AAS
>>117
電車通学のエリアは宇治市の学校に越境通学という制度を取り入れれば徒歩で難なく通学できるな。
125(1): (ワッチョイ 807b-cWOQ) 2016/08/01(月)03:39 ID:+pGrAXNA0(1) AAS
>>117
聖母学院の子も伝統的に多用していたが大人の事情でいともあっさり廃止…
これは名神高速下にJR駅があれば済む話だろうが
そもそもいまは宇治線沿線など遠くから来る子はいないのだろうか?
>>123
電車通学のエリアといえば京阪で藤森中学に行く藤城学区(大亀谷)もあるが
これなどは枚方のように学校選択制度を入れれば深草や桃山中学にも徒歩通学できよう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s