[過去ログ] 栃木県の鉄道スレ 9(JR日光線・烏山線スレ 9) [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53
(1): 2016/08/26(金)23:10 ID:Cb2v/RkF(1/2) AAS
330Dが走る前の11時頃にキハ40が走ってたけど何かあったんかな
54
(1): 2016/08/26(金)23:41 ID:PP+FaM9H(1) AAS
>>53
土日運行の風っこのお迎えかな?
55: 2016/08/26(金)23:46 ID:Cb2v/RkF(2/2) AAS
>>54
あ、それだ
また郡山まで迎えに行ったんだな
56: 2016/08/27(土)10:15 ID:Z+IPaJqV(1) AAS
この雨の中風っこ乗れるん?
57: 2016/08/27(土)19:30 ID:R0yLW0No(1) AAS
雨っこの時は透明板で
58: 2016/08/27(土)20:11 ID:rJPr18we(1) AAS
天気が悪いとエアコンのついてる通常車両の方にお客が避難してくるんだよな
59: 2016/08/28(日)09:56 ID:g5Ro5Ax/(1) AAS
昨日は雨だったが、今日は晴れ間も出て暑そう@とちぎ東部住人
これから風っこの写真録りに行く予定
60: 2016/08/28(日)10:07 ID:Cudro4LD(1) AAS
蓄電池列車の運行が、JR九州でもスタートするな。
61: 2016/08/28(日)15:00 ID:L/RnFlzz(1) AAS
時代は蓄電池なんだろうが、ディーゼルに哀愁を感じるわ。
62
(1): 2016/08/29(月)12:34 ID:l533lfAk(1) AAS
時代は電車。
蓄電池電車も電車。
気動車は蓄電池電車に置換するんだろうな。
63
(1): 2016/08/31(水)06:49 ID:/i1UpSIq(1) AAS
>>62
コスト的にははるかに割高なんだけどね
64: 2016/08/31(水)15:01 ID:0JjRRGxy(1) AAS
>>63
たぶんメンテに関わる人材確保が難しくなって来てるんだと思う
ディーゼルエンジンはSL同様熟練工が必要だし今のエコな
流れにも逆行するしね
65: 2016/09/01(木)12:09 ID:N0WvmYhL(1) AAS
ま、これからは電車の時代だよ。
66: 【大凶】 【東電 59.1 %】 2016/09/01(木)23:14 ID:WRn5C8vV(1) AAS
気動車が居なくなったら風っ子はもう走らないのかな
67: 2016/09/02(金)15:51 ID:s47dqq0N(1) AAS
かもね
毎年「今回が最後かなあ」と思うもアキュムの本格導入が始まらないので次の年も走ってるという
埼京線のハエ28みたい
68
(1): 2016/09/02(金)21:39 ID:ouBPB24l(1) AAS
風っこ日光・・・
69
(1): 2016/09/02(金)23:48 ID:gZIAFzXo(1) AAS
埼京線の205系ってまだ走ってるん?
70: 2016/09/03(土)01:03 ID:eYCbRa7r(1) AAS
>>68
いやまあ、流れ的に烏山線の話だからw

>>69
まだ1本だけ走ってるけどそろそろ本当に終わりかも
71: 2016/09/05(月)06:59 ID:l8hk98bm(1) AAS
初めはアキュムが導入されて喜んだけど、いまはどうでもよくなってきた
かえってキハ40が無くなることの方が残念に感じる
72: 2016/09/05(月)12:01 ID:DU1bVZ5A(1) AAS
蓄電池電車は先端技術だ。
地球温暖化防止=CO2排出量削減に貢献する。
蓄電池電車編成をもっと増やして欲しい。
1-
あと 930 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.124s*