[過去ログ] JR貨物の機関車について語るスレ Part3 ©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
256
(1): 2016/07/31(日)20:04:06.97 ID:oxMvIxEn(1) AAS
欠陥車のEF200の例もあるし、"200"は欠番にしたほうがいいな
396: 2016/08/12(金)19:46:59.97 ID:miLRWjy6(4/4) AAS
>>394
近距離のドライバーはいるんだが、大型の長距離がかなり不足気味。
393の言っているローリーの直行輸送なんて現実的に無理よ。
477: 2016/09/01(木)07:32:11.97 ID:W6EW7871(1) AAS
>>476
みんな知ってる。で、西日本の66は後期だからそういう話になってるんですけど
738: 2016/09/30(金)23:01:53.97 ID:Y9kHi57G(1) AAS
敷島にATC装備か
EH800に牽引されるから必要ないのかと思った
757: 2016/10/08(土)10:10:47.97 ID:Oe6L0IjM(1) AAS
スリッパじゃね?
EF210はおそ松さん
760
(1): 2016/10/09(日)12:39:11.97 ID:0vAdGr/0(1) AAS
66の方がかっこ悪くね?
835: 2016/10/29(土)08:49:48.97 ID:MmDkq/x5(1/2) AAS
Ee922って画像初めて見たけどさすが欧州
2軸の入換機なのにデザインがオシャレw

DE10の後継もこれから50年くらいは存在するんだから
これくらい気合入れてデザインする気はないのかな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s