[過去ログ] JR貨物の機関車について語るスレ Part3 ©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
61: 2016/07/03(日)21:38:38.92 ID:9ntU6lcK(1) AAS
結局EF200の量産車20輌はなんで作っちゃったんだろうね
試作は新技術の検証なんかで必要だったと思うけど
後出しで結果からだけみるとEF66-100を20輌作ったほうが安くて長持ちしたのかな?
102: 2016/07/06(水)13:44:44.92 ID:qk/tLOtM(1) AAS
名目も何もおまえら鉄の為じゃねーか
138: 2016/07/09(土)12:04:15.92 ID:+slusrWM(2/4) AAS
>>133
回生ブレーキつけたとして、どうやってその電気を消費するんだ?

抵抗器で消費?それとも電動機うごかしてエンジンに動力を送ってエンジンブレーキで消費?
発電した電気はどこかで使わないと止まれないわけだが
208: 2016/07/20(水)09:34:06.92 ID:h/Y5Goz0(1) AAS
あぁそれで、苗穂にはベンチあるのに、大宮はないのね
納得
261: 2016/07/31(日)22:31:03.92 ID:JLPwzQBb(1) AAS
海運へ移行でしょう
281
(1): 2016/08/02(火)20:58:21.92 ID:gGmgSqT3(1) AAS
>>278
増備したら中央西線用になるんだろうか?
500: 2016/09/07(水)15:58:27.92 ID:DmBlcBL3(1) AAS
アメリカのテハチャピループ線とか凄いよね
動画にあるけど、何百両もある列車を8重連で引っ張ったり、
間に機関車挟んでいたり、プッシュプルしてたり。
蛇みたいにとぐろ巻いていて凄い迫力がある。
特に8重連は、せり上がり脱線しないんじゃないかと無駄な心配をしてしまったり(笑)
534: 2016/09/12(月)18:46:55.92 ID:hZJchmjT(1) AAS
EH800「なんもなんも」
569: 2016/09/21(水)21:01:44.92 ID:FaNHCx2i(1) AAS
総金太郎化
599: 2016/09/24(土)17:03:09.92 ID:Af0U1UDN(1) AAS
今夜も走れ我らがEF210。
620: 2016/09/25(日)18:04:20.92 ID:zixRdSYP(1) AAS
>>615
所詮入れ替え用のDD13だってデザインよかったのになぁ
774: 2016/10/12(水)08:30:26.92 ID:isbGnGWt(1) AAS
あれ褪色しまくった湘南色みたいなもんだから
934: 2016/11/05(土)17:35:45.92 ID:I2Du54JZ(1) AAS
>>929 >>931
台車が高速走行に対応してなければ無理
子供用の三輪車で75km出したら危ないでしょ同じだよw
943: 2016/11/08(火)21:31:18.92 ID:0MZ8/bq+(1) AAS
>>940
トンネルが問題になるのは東線では?
991: 2016/11/30(水)01:49:12.92 ID:GEkcbmbn(1/4) AAS
カモレ倶楽部
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s