[過去ログ] JR貨物の機関車について語るスレ Part3 ©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
157: 2016/07/10(日)21:27:24.89 ID:xl4sHhaN(1) AAS
>>153
よく「貨物が遅い」とのたまう奴がいるけど、定速で走り続けたい貨物にとっては電車のが遅いんだよな
262: 2016/07/31(日)22:46:29.89 ID:blgQuLdM(1) AAS
石野真紀子
306
(1): 2016/08/04(木)07:21:31.89 ID:oaKLU942(1) AAS
軌道の問題なら軸重の軽い機関車を使えばいいし、軽い機関車は不利でも両数を増やせばいい
橋梁の強度とか考えるなら補機は編成の中間や最後尾に連結すればいい
アフリカの600両編成は6両の機関車が貨車100両ごとに分散してつなげてある

技術的な問題はたぶんそんなに難しくないから、最後はやっぱり駅の長さと旅客会社の態度になると違うかな
408: 2016/08/12(金)23:58:44.89 ID:qGSQda/k(2/2) AAS
単に貨物大嫌い東海エリアから、1つ貨物列車無くす方法ありそうだけどなんで?ってことなんだけどなぁ。
608: 2016/09/24(土)23:41:52.89 ID:Z8RFxzMd(1) AAS
>>602
JRガゼット8月号がソースと明記してるから、確認すれば?
809: 2016/10/18(火)20:10:28.89 ID:hUozfBOb(1) AAS
車で五分なら歩いても行けるだろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s