[過去ログ] JR貨物の機関車について語るスレ Part3 ©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
175(1): 2016/07/11(月)21:53:59.85 ID:keR5v1ws(1) AAS
EF66-100に下の青帯が無い奴がいるのに最近になって気が付いた
490(1): 2016/09/06(火)19:38:27.85 ID:qruY5A6c(1) AAS
>>488
写真が表示されないのはうちだけか
713: 2016/09/29(木)09:53:39.85 ID:UiqMbApQ(1/2) AAS
これから人口減少社会だし、労働力の奪い合いで労働者コストが上昇したら
高圧圧送型パイプライン作ってもペイするかもよ
まぁその前に水素自動車だとか完全EVカーの時代が来てガソリン需要が更に減少するかも知れないし
いずれにせよ、鉄道需要がいつまでも安定してるなんてのはただの幻想だよ
極論すれば、いきなり社会情勢が変わって次の春にいきなり廃止になってもおかしくない
例えば、ローリー輸送上の法規制が安全設備の向上と引き換えに緩くなったりね
836: 2016/10/29(土)09:17:48.85 ID:M0pJb4Ar(1) AAS
EH見たら貨物のセンスわかるだろう
970: 2016/11/18(金)18:20:27.85 ID:uos1LjBY(1) AAS
直流=青
交流=赤
って認識なんだけど、なんでこの色になったの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.068s