[過去ログ] JR貨物の機関車について語るスレ Part3 ©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
108: 2016/07/06(水)23:30:36.54 ID:eXvKTR7D(1) AAS
>>106
それはただの鉄オタ
230: 2016/07/29(金)14:06:30.54 ID:Pq/h4RV9(2/2) AAS
書忘れ
確か今、一本だけ東海道の高速貨物を64後期牽引で堂々と走っているでしょ
少なくとも稲沢から東京までは行ってたはず
あれはかっこいいね
288(1): 2016/08/03(水)19:18:01.54 ID:uNsvyjJP(1) AAS
3両とか4両の機関車がどこを走るんだよ
そんな発想するだけでもどうかしてるw
362: 2016/08/10(水)18:46:25.54 ID:Ks7rJvTu(1) AAS
もともと日石の製油所(沼垂・柏崎)からの石油を信越本線経由で村井・坂城まで運んでいた
俺が撮り鉄やっていた頃EF64牽引のこれらの列車は格好の被写体だった
帝石の頸城製油所も2012年にやめちゃったし
輸送云々よりも新潟県の製油所の閉鎖は経営統合や国産原油生産廃止など業界の事情によるところが大きい
411: 2016/08/13(土)07:20:22.54 ID:Slr24oE7(1) AAS
基本的には東海って非常に慎重と言うか、安全第一を徹底してるだけなんだけどね
557: 2016/09/16(金)11:55:13.54 ID:yz9Tw7YV(1) AAS
>>556
片側側面が仙台の東北支社、
片側側面が東京の中央研修センターにある。
691: 2016/09/28(水)11:48:28.54 ID:U8TZDOz4(2/2) AAS
>>689
貨物用ハイブリッド機は既に試作されているが
721(1): 2016/09/29(木)16:45:22.54 ID:sJb4fi9F(2/2) AAS
長野は寒いから暖房用の灯油はまだまだ必要だろうな
722: 2016/09/29(木)17:07:45.54 ID:3YdWk89G(1) AAS
日石灯油でほっかほか♪
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s