[過去ログ] JR貨物の機関車について語るスレ Part3 ©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
42: 2016/07/02(土)20:48:49.13 ID:T2Eglb6y(1) AAS
吊り掛けじゃない奇抜な設計…
なんだかEF61を思い出した。
189: 2016/07/18(月)11:06:20.13 ID:gbm+7JBJ(1) AAS
>>187
今は担当工場で集約しているよな
もっとも金太は仙台も門司も工場は大宮だけど
219: 2016/07/28(木)20:15:48.13 ID:vFXr/o+X(1) AAS
200は駆逐したい、けど210新製するほどお金無い。ってとこ?
242
(1): 2016/07/30(土)16:56:20.13 ID:h/T4ZBLe(1/2) AAS
長岡じゃね。北陸、58の頃から長岡だろ。1001、JR直前くらいに波動用で高崎にいって茶色になったような
258: 2016/07/31(日)20:54:26.13 ID:HMiM55wR(2/2) AAS
>>256
その理屈だとDF200も欠陥車と言う事になるぞ。
413
(1): 2016/08/13(土)07:53:17.13 ID:mi1SDzci(1) AAS
重量物を運搬して高速道路や一般道の山越えは難しい(低速走行で交通渋滞を起こす)
トレーラーでは栗子・関山峠や月山道は回避して走る(鳴子・新庄廻り)
431: 2016/08/16(火)09:44:57.13 ID:bimDTzgl(1) AAS
そこでハイブリッド入換機
582: 2016/09/22(木)09:43:03.13 ID:ACnQnvMb(2/2) AAS
期待するなら210の後継機だけど
210-300とか出てきたので10年はないかなとか思ってる
613
(1): 2016/09/25(日)12:03:40.13 ID:oGK2wI2c(1) AAS
HD300もかっちりしてるところは嫌いじゃないが垢抜けないからな
スイスのEe922とかオーストリアのRh1163とか現代デザインでも格好いいのあるのに
672: 2016/09/27(火)17:57:00.13 ID:SuaFFUSq(1) AAS
>>668
DF200の出力はED75単機と同じくらいだよ。
703
(1): 2016/09/28(水)21:39:21.13 ID:amXOJwmT(1) AAS
そもそも他の内陸都市は鉄道使わずに済んでるし長野県だけ無理とかありえない
923: 2016/11/04(金)12:11:23.13 ID:l4KMnFk3(1) AAS
昔は全国に配置のあった低床シキも今は回送の手間がかかるばかりだし
速度制限かかるからついでに連結できる列車もない
971: 2016/11/18(金)18:34:46.13 ID:IuelXASU(1/2) AAS
とりあえず、青は20系に合わせたんじゃない?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s