[過去ログ] 〔広島都市圏近郊路線〕呉線・可部線・芸備線32 [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net (786レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
425: 2017/01/27(金)15:10 ID:BHAQgpJc(1) AAS
東広島は南札幌に改称しろよ
426: 2017/01/28(土)07:32 ID:qQQCjsAb(1/2) AAS
6時台の梅林行って227系2連なんだね
2連なら天神川で夜間ー早朝寝てる105系使えばいいのに
その分その2連は増結に使う
427: 2017/01/28(土)07:35 ID:qQQCjsAb(2/2) AAS
後 終電105系の2連は混むし編成がおかしいよね
早朝の可部線上り105系4連なんて物凄い空いてるしw
428(1): 2017/01/28(土)08:59 ID:jibvBcZ5(1) AAS
今度東京から呉線に乗ろうと思うんだけど、227系の列車は両数が少なくて混んでる?
快速と普通だと違ったりするものなんだろうか?
429: 2017/01/28(土)09:10 ID:4EYxNQjo(1) AAS
呉高センバツ出場で呉線も盛り上がるのかな
430: 2017/01/28(土)13:06 ID:3TJmhlUg(1) AAS
A編成を可部線専任へ。
そこからS編成と113を振り分ければ解決。
431(2): 2017/01/28(土)13:06 ID:2eIDnII5(1/2) AAS
>>428
基本3両だからすげー混むよ
夕方以降の快速何かなんかほとんど呉まで座れないし、ほんと113系も使ってほしいわ
432: 2017/01/28(土)13:08 ID:2eIDnII5(2/2) AAS
呉線は長編成でも行けるんだから 直通便を減らしてもいい気がする
今のままだと上りの混雑がひどい
433: 2017/01/28(土)14:36 ID:QjbQ1Xr6(1) AAS
>>431
3月4日の改正で坂行きが増発されるから、それまで我慢して。
434: 2017/01/28(土)15:24 ID:CAMFzvYb(1/2) AAS
呉線の休日一部は113系か105系8両でいいんじゃねw
435: 2017/01/28(土)16:14 ID:a66eF7+R(1) AAS
座らんで十分。てか、矢野駅さえ無くなればいいんだ。あそこがなくなれば呉線は、空く、
436(2): 2017/01/28(土)17:15 ID:tgwW15zN(1/3) AAS
>>431
なるほど。
竹原にも降りたいと思っているから
広島からじゃなくて
三原から行って、呉と広島は
後回しにした方が快適なのかね。
227系だけで回りたいわけじゃ
ないんだけどさ。
どうもありがとう。
437(1): 2017/01/28(土)18:26 ID:CAMFzvYb(2/2) AAS
>>436
た○ゆらとかマ○サン目当て?
438(1): 2017/01/28(土)18:55 ID:tgwW15zN(2/3) AAS
>>437
それもあるけどw
聖地巡礼とかよりも
竹原では旧市街の街並みを回りたい感じ?
あと呉では大和ミュージアムに行きたいし、広島市街では広電に乗ったり
マツダスタジアムにも行きたいね。
(だから今すぐじゃないけど)
話を聞いている限り、名古屋圏や
静岡圏に近い感じなのかな…と推測。
色々考えてプランニングするわー
439(1): 2017/01/28(土)19:48 ID:vZzlWAqv(1/2) AAS
>>438
竹原駅から町並み保存地区まで意外と距離があるよ
入口というか駅から近い方で徒歩で10分程度かかる
そこから保存地区内は歩いて回ることになるけど
新幹線を三原まで乗って、呉線で竹原→呉→広島と回る方がいいと思う
時刻表見ればわかると思うけど、三原から広までは本数が精々1時間に1本だからご注意を
混み方はわからんけど、多分広まではそんなに混まないんじゃないかと思う
竹原町並み保存地区にしても大和ミュージアムにしても、そこそこ見て回る時間をとっておかないときつい
呉は大和ミュージアムの他にも向かいにてつのくじら館があって、そこも寄ってみると良いと思う
時間があればアレイからすこじままで行って停泊する護衛艦や潜水艦などを間近で見たりしてもいいかと
省3
440: 2017/01/28(土)20:08 ID:tgwW15zN(3/3) AAS
>>439
色々ありがとう。
それぞれで1日くらいは必要なんやねw
そんなに休めるかどうかわからんけど
検討させて頂きます。
441: 2017/01/28(土)20:11 ID:vZzlWAqv(2/2) AAS
東京から三原までの移動時間も考えないとイカンからね
朝一番で東京出て最終で帰る位のつもりで時間を捻出するか、どっかで一泊して余裕をもたせるか
その辺は仕事やら何やらの絡みもあるから、こちらからは何とも言えない
ま、存分に楽しんで下さい
442: 2017/01/28(土)22:42 ID:PX6odNhV(1) AAS
毎月7日昼12時から春秋航空737円デー(広島便は大概1737円〜)だから頑張って取ってね
成田六時発だから前乗り覚悟だけどw
443: 2017/01/29(日)01:40 ID:PdHR0c6j(1) AAS
呉だけで1泊は必要だな
444(1): 2017/01/29(日)09:52 ID:PiDLfLBb(1) AAS
>>436
竹原なら三原からまわって呉→広島でよさそうだね
電車の感じは東海っぽい感じだよw
本数少ないうえに両数削ってるから混む
名古屋の地下鉄も本数少ないでしょ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 342 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.231s*