[過去ログ] なんで北海道新幹線は、東京直通なのに、九州新幹線は東京に直通しないの?【JR東海】 [無断転載禁止]©2ch.net (329レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44
(3): 2016/05/19(木)07:59:13.98 ID:edZaRFxI(1) AAS
朝日新聞 投書
【どうかんがえたら 新幹線の三景】 無職 河村 吏 (静岡市葵区 63)
暮れの新幹線。相当の混雑なので指定車両に移ってみた。ここも満席だったが、 ふと見ると、座席に小さなバスケットが置いてあり中に小犬。
隣に若い女性が座っていた。早速「ここ空いてますか」と尋ねてみた。すると、その女性は、「指定席券を買ってあります」と答えた。私は虚を突かれた思いがした。

改めて車内を見渡すと、多くの立っている大人の中、母親の隣で3歳ぐらいの男の子が座っている
座席もある。あれも指定切符を買ってあるのだろう。

仕方なくいっぱいの自由席に戻ると、ここにも学童前と思われる子が親の隣に座っていた。懲りもせずに
また「ここ空いてますか」と尋ねると、母親は仕方なさそうに子どもをひざの上に乗せ、席を空けた。
私はその座席で居心地の悪さを感じながら、この新幹線の中での三景をどう考えたらいいのか自問した。
外部リンク[html]:digital.asahi.com
73: 2016/06/07(火)15:23:29.98 ID:ZSgXcgZb(1) AAS
「ぼくの東日本が東海との序列がハッキリしないのが嫌だ」ですね
わかります
在京マスコミは東に肩入れしたいけど
金融機関様が海寄りだからね
144: 2016/08/25(木)14:52:21.98 ID:r73+L4LC(1) AAS
年間を通して事前予測より増えれば開業自体は成功と言えるだろう。

だから、↓の新規開業新幹線は成功と言える。

3835人(実)→6848人(予)→8849人(1実)→9205(2実)

北海道もおそらく同じ道を歩むと思われる。

2017年4月にどんな数字が出てるか楽しみ。
省1
155: 2016/08/31(水)17:30:43.98 ID:99vAuzgQ(2/2) AAS
いまだに存在する絶滅危惧種=北海道信者の人は、こちらのスレがいいと思う。

              ↓

2ちゃんねるとは違うけど新スレ

外部リンク:thebbs.fc2.com
227: 2016/11/01(火)15:44:47.98 ID:EGrTNldI(1) AAS
>>226
そういう仕様はもう止めようってことになってるのでは?
500系が異端中の異端だっただけで。
262: 2017/01/12(木)22:57:30.98 ID:ji/uIg+c(1) AAS
>>1
なんででしょ
276: 2017/02/20(月)10:59:57.98 ID:4D9uN4gA(1) AAS
札幌延伸時にスピードアップ問題が解決してなかったら北海道新幹線も道内折り返し便が多数派になりそうだな
320: 2017/06/04(日)18:45:52.98 ID:CfGtY8gp(2/2) AAS
名物焼きそば「急行」閉店 88歳店主、厨房で倒れ死去

6/4(日) 10:23配信

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

北海道のJR・道南いさりび鉄道木古内駅そばにあった老舗食堂「駅前飯店急行」の店主垣内キミさんが5月、亡くなった。
直前まで名物の焼きそばを作り続け、厨房(ちゅうぼう)で倒れた。旧国鉄時代や昨年春の北海道新幹線開通など、
木古内のまちの移り変わりを見守った88年の生涯だった。約60年続いた食堂は、垣内さんの死去とともに幕を閉じた。

「駅前飯店急行」は、垣内さんが作る和風味の焼きそばが名物だった。2013年夏までは、JR木古内駅のすぐ前で
開店当時の古い店舗で親しまれてきた。北海道新幹線開業に伴う駅前再開発で立ち退き、同年10月から数百メートル離れた場所に
移転して営業を続けていた。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.177s*