[過去ログ] 都営地下鉄大江戸線スレッド 12-002 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
141: 2016/07/04(月)21:37:32.50 ID:Etbv1yEl(1) AAS
>>136
問題は、答申のこれでしょう。

「なお、光が丘から東所沢までの延伸(一体整備)については、
東京都と埼玉県に跨がる路線であるため、関係地方公共団体が
協調して事業主体を含めた事業計画について検討が行われること
を期待」

こう書かれたら、大泉学園までであっても東京都は事業主体を
やらないだろうから、新座市を中心に第3セクターを作るしか
手はなさそう。
192
(1): 2016/07/13(水)08:11:19.50 ID:mUNAjHoK(1) AAS
仮に東所沢まで延伸するとして、埼玉県内は地上(高架)かな?
200: 2016/07/29(金)06:32:04.50 ID:Lj/xDtD/(1) AAS
>>198
都営交通700円きっぷ、都営地下鉄のみ500円きっぷ使うとき便利な存在なので都営のままでいいです
211: 2016/08/02(火)09:16:54.50 ID:dV8mZ37L(1) AAS
トソキンヒトモトキ
298: 2016/11/07(月)10:16:08.50 ID:pjnYlowj(3/3) AAS
無事、運転再開しました。
315
(1): 2016/11/17(木)18:23:36.50 ID:xqHsTpHb(1) AAS
駅ナンバリングの英語放送の後付け感が気持ち悪すぎ。
英語放送部分全部作り直してくれ。
354: 2016/12/14(水)10:49:24.50 ID:L2qJVjrm(1) AAS
>>346
アラブの石油王が反乱を起こした煽りで、一度頓挫。
一度は建設計画が消滅した。
新宿線仕様にする筈が、新仕様を模索して復活。
でないと事業許可が降りずに未成線になってた模様。
一時はロンドンのチューブまで検討したとの事。
利便性についても、当時の運輸省からの指導で、ターミナル駅との接続がNGだったのを、
ネジ込み直した感じw

ここに詳しい経緯アリ。
外部リンク:www.amazon.co.jp
419: 2017/01/21(土)21:29:28.50 ID:fBgdhl3y(1) AAS
有楽町線副都心線を平和台から分岐させて光が丘・大泉学園・東所沢・狭山市まで延伸させよう
大江戸線はもう限界
455: 2017/02/17(金)13:28:22.50 ID:bpFfYUU7(2/6) AAS
今日は晴天・バリサクチャンスなり。京王稲田堤のホーム端には喪服姿のカメラマン諸氏が大集合し、ラストランの都営新宿線のゲテモノ電車に向かって、拍手喝采のようなシャッター音を響かせて大変なことになっているぞ!
みんな撮ったか?
585: 2017/04/24(月)06:34:36.50 ID:hKtoNdsz(1) AAS
10年以上も前だけど県境の方って畑があったな、堆肥の匂いも凄かった
845: 2017/06/09(金)17:55:44.50 ID:+yiZXUUM(1) AAS
大泉学園町駅26000人
大泉町駅20000人
土支田駅18000人
通過人員62000人じゃ少ないのかね。
870: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/06/15(木)19:45:58.50 ID:OxMP/QOE(3/3) AAS
>>869
それをやらんと少子化を生き残れないぜ
914: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 [埼京線・川越線トンネル区間にSoftBankとKDDIのLTEを入れるべし] 2017/06/23(金)17:07:57.50 ID:EL+T4QfZ(3/4) AAS
>>913
当然やろ 県境まで延伸させろや
999: 2017/07/24(月)06:22:06.50 ID:3P62VhaW(6/7) AAS
hanZomon
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s