[過去ログ] JR東日本 山手線の新型電車 7編成目©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
638
(5): おーにっちゃん  ◆yoCsKijoxhpN (ワイマゲー MM47-c7Et) 2016/04/15(金)04:51 ID:IIv/n5YLM(1/3) AAS
>>633

特定2駅が多いことだけでいえば、データ設定のミスではある。

けどそもそも運転士が乗っていてどうして運転士の思い通りにブレーキがひけんのか?、それのほうが真の問題やぞ。

>>634

私の主張は、6x3=18 といっている。これは学習した結果。
省2
641: (アウアウ Sa67-Gtsw) 2016/04/15(金)07:42 ID:H5JVTbsOa(1) AAS
>>638
じゃあオマエも科学的技術的裏付け提示しろよ
さっさとやれよハゲ
647
(1): (ワッチョイ 5b95-Gtsw) 2016/04/15(金)09:03 ID:xiqCFInf0(1/5) AAS
>>638
運転士がブレーキをかけられないという客観的証拠は?
>>640
非常ブレーキかかったことがあったよね?緊急時の停止には問題ないじゃん。
ところで昨日九州新幹線が脱線したのは知ってる?
648
(1): (ワッチョイ a742-De1m) 2016/04/15(金)10:40 ID:NCcGb+/R0(1) AAS
>>638
>私の主張は、6x3=18 といっている。これは学習した結果。

>オマエの主張は、6x3=33 といっている。理由がないし誤り。

>オマエの主張には科学的・技術的な裏づけがない。

これ、「ワタシのにも裏付けはない」ってはっきり言っちゃってるじゃん
こんな回答でどうしようってんだよ?
650
(2): (ワッチョイ 9b3c-Jz3o) 2016/04/15(金)22:16 ID:Lbm1laTe0(1) AAS
>>638
自動制御で止まる前提で運転士は見守ってる。実際2駅以外は止まれてる。2駅では100mm程度オーバーランを繰り返しているとする。

100mmオーバーランすると運転士が察知して、それから操作開始して範囲内に止められると思う?
察知してから操作開始しても、100mm程度のオーバーランなら操作間に合わないのが普通じゃないかな。
止められるのをINTEROSのせいで止められない。って言ってるんでしょ?
それとも自動制御があるのに毎回運転士が止めろって言ってるの?

主張の根本が理解出来ない
685: 633 (ワッチョイ 271a-Gtsw) 2016/04/16(土)14:14 ID:lj9Kjllb0(1/2) AAS
>>638
回答ありがとうございます。データ設定がある2駅に対してミスがあるのであれば改修すればP0地上子に合わせられる=INTEROSの送受信遅延は無関係でTASCの調整のみ行えば大丈夫ということでしょうか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s