[過去ログ] JR東日本 山手線の新型電車 7編成目©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
529
(3): おーにっちゃん  ◆yoCsKijoxhpN (ワイマゲー MM05-Qg88) 2016/04/13(水)15:43 ID:/ec/MokwM(15/24) AAS
>>521

> 通信制御の同期という言葉は、
> 要求に対して応答を必要とするか否かを
> 区別するためにあります。

じゃあ、クロックってなんやねん?

同期方式
外部リンク:ja.wikipedia.org

たとえば、我々が時計を時報に合わせるのも同期やわなあ。
それをいちいち誰かに対して応答しとるんだっけ?
省1
530: おーにっちゃん  ◆yoCsKijoxhpN (ワイマゲー MM05-Qg88) 2016/04/13(水)15:44 ID:/ec/MokwM(16/24) AAS
>>529 つづき

とにかく、上の”同期方式”にも示すとおり、”同期”にだっていろんな意味合いがある。

私がクロックに合わせる同期が必要と言うとるところで、オマエは「通信制御では同期というのはこういう意味で」とか言うとっても、オマエがハナシのフェーズをわざとズラしてきとるだけなんやけどさあ。
566
(1): (アウアウ Sa67-De1m) 2016/04/14(木)00:49 ID:Rd2C1J5Oa(6/11) AAS
>>529

要求に対して応答を必要とするのが同期通信です。
応答が不要なら非同期通信です。
それ以上でもそれ以下でもありません。
569
(1): (アウアウ Sa67-De1m) 2016/04/14(木)01:07 ID:Rd2C1J5Oa(8/11) AAS
>>567

まず、>529で引用されているwikiに書いてある同期は、
現実に世の中に存在します。

前半部分に書いてある、同期式、調歩同期式というのは、
アナログモデムの通信方式です。
今議論しているUDP/IPやTCP/IPには何の関係もないので
割愛します。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s