[過去ログ] JR東日本 山手線の新型電車 7編成目©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
363: おーにっちゃん ◆yoCsKijoxhpN (ワイマゲー MM05-1BXU) 2016/04/09(土)22:27:02.71 ID:itrjsPd9M(6/14) AAS
>>362 つづき
E235系INTEROSにおいて、理想的でない10段にも及ぶスイッチング・ハブ同士のカスケード接続については、どうやってその方法を解決したのかは一切触れられてない。
なのにJR東日本は、なんで触れてないか?
ネットワーク屋が笑うような幼稚なシステム構成やから、恥ずかしくて出せんねん。
技術的に解決したならば、JR東日本は大々的に説明し宣伝するはずやわなあ。
Ciscoとかを巻き込んだ巨大市場が生まれるんやから。
379: (ワッチョイ 9d57-j/+h) 2016/04/09(土)23:15:20.71 ID:dIQx33m50(2/2) AAS
>>374
お前、何わかのわからないこと言っているんだ?
道路交通法違反にも刑法総則が適用される。
例えば、証券会社が顧客の金を横領している従業員を発見しても放置していろとでも。
会社には使用者責任があるから、会社が弁済しなければならない。
著作権法違反は泥棒と同じようなもの。
477: (アウアウ Sac1-w8Te) 2016/04/12(火)07:26:32.71 ID:frd0AIUIa(1/3) AAS
>>473
次世代規格もTCP/IPもしくはUDP/IPですよ。
L2SWを7つまで経由して、所定の性能を出す事が目的です。
528(1): おーにっちゃん ◆yoCsKijoxhpN (ワイマゲー MM05-Qg88) 2016/04/13(水)15:36:20.71 ID:/ec/MokwM(14/24) AAS
>>520
> だからUDP/IPを使って通信しています。
いや、既存CANでも、UDPのゆの時も出てこん。
外部リンク:ja.wikipedia.org
てかさあ、オマエが >>500 で挙げた資料のどこに、UDPを使うと書いてきたの?
省6
541(1): おーにっちゃん ◆yoCsKijoxhpN (ワイマゲー MM05-Qg88) 2016/04/13(水)16:19:08.71 ID:/ec/MokwM(24/24) AAS
>>539
・・・・・・私に対してなんの開発をしろと?
まさか世界で策定すべき、IEEE802.3に適用する新しい伝送路を開発せよと言うとるんか?
その費用って誰が出してくれるの?
592: (ワッチョイ 3f81-Jz3o) 2016/04/14(木)07:11:38.71 ID:knDlYQzl0(1/2) AAS
>>574
>私は、全電気ブレーキにもかかわらず、モータを回さず空気ブレーキで止まる制御が多いこと
アンタは電気ブレーキを勉強しなおしたら?
E235に限らず空気ブレーキは併用だぞ。
ついでに聞きたい。どこで「モータを回さず空気ブレーキで止まる制御が多い」と判断した?
810(1): (ワッチョイ 6a81-gALo) 2016/04/21(木)07:33:18.71 ID:dnnzw3zb0(1/5) AAS
>>791
>けれどもそこで運転士が手で修正することを(以下略)
そもそもアンダーの場合は修正するにしても再力行ぐらいしかないで。
指導じゃなくて意味のないこと。
あとTASCブレーキ以上ならそっちが優先される。だから異常時には停止位置の十何メートル手前でも止まる。
823: (ワッチョイ 4dda-gALo) 2016/04/21(木)11:00:50.71 ID:NxjOe0Fd0(1/3) AAS
>>813
INTEROSは遅延を起こすから手前で止まるように自動制御した。
だからアンダーランを頻発。しかし正常に止まる場合もある。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s