[過去ログ] JR東日本 山手線の新型電車 7編成目©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3(2): おーにっちゃん ◆yoCsKijoxhpN (ワイマゲー MM89-TyD2) 2016/03/28(月)23:18:11.13 ID:WvTKQg/xM(2/3) AAS
名前も読んでもらえん電車ってどないやねん?
たとえば自分を名前ではなくて「東京に住んでいるオトコ」とか「大阪に住んでいるオンナ」と呼ばれるのと同じなんやけど?
347: (ワッチョイ 1f7b-j/+h) 2016/04/09(土)18:39:49.13 ID:hjpenMJ80(1) AAS
きょうは内回りだから停止位置修正が多いですね!おーにっちゃん!
489: (ワッチョイ 3195-SddS) 2016/04/12(火)22:04:19.13 ID:hHyRMsWe0(2/3) AAS
>>488
まあそうやって逃げるしかないよねwwwじゃあ、賛同者が一切いないのはなんでかな?www
733(2): おーにっちゃん ◆yoCsKijoxhpN (ワイマゲー MM47-c7Et) 2016/04/18(月)21:52:20.13 ID:NQdh0tM5M(3/8) AAS
>>720
お、核心を突いてきたな。
空気ブレーキが発動するときに、空走時間は確かにある。
外部リンク:ja.wikipedia.org
けど、0km/hになるときにタイムラグはないよなあ?
744: (ワッチョイ 3f81-Jz3o) 2016/04/18(月)22:13:13.13 ID:ZhCxUg6K0(2/2) AAS
>>733
>けど、0km/hになるときにタイムラグはないよなあ?
それが何の関係あるのかわかりやすく説明してくれ。
851(1): おーにっちゃん ◆yoCsKijoxhpN (ワイマゲー MM19-zSv0) 2016/04/21(木)22:07:40.13 ID:+7oNFXjeM(1/8) AAS
>>839
TASCではなくてATCが列車間隔を保持して、手前でブレーキかける。
ただそのブレーキのタイミングが、いまのINTEROSの場合やと遅くて追突する可能性あると私は言うとる。
860(1): おーにっちゃん ◆yoCsKijoxhpN (ワイマゲー MM19-zSv0) 2016/04/21(木)22:21:04.13 ID:+7oNFXjeM(6/8) AAS
>>859 つづき
それよりもオーバーしたときだけシステム側がブレーキするように設計したら、運転士の感覚に影響を与えずに概ね正確に止まれるんちゃう?と私は言うとる。
903: (ワッチョイ 2595-DbIH) 2016/04/23(土)22:22:39.13 ID:y9IE1Zma0(7/7) AAS
>>899
>>868-871への返答は?信用が失われているのにもかかわらず、なぜ簡単にできるはずのナマポとキセルでない証明をしないの?なんで逃げてるの?
983: おーにっちゃん ◆yoCsKijoxhpN (ワイマゲー MM19-zSv0) 2016/04/26(火)11:50:11.13 ID:hQ0+XmcPM(7/9) AAS
>>981
運転士がおかしくても、安全に列車を運行できるのがATSなりATCというシステム。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s