[過去ログ] JR四国スレッド Part 121 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
894: (アウアウ Sa05-DbIH) 2016/04/24(日)23:39 ID:NrgQ408na(1) AAS
もう野郎は消えた
895: (オッペケ Sr8d-giDT) 2016/04/24(日)23:49 ID:Txf/sQ0/r(1) AAS
>>891
いちいち松山だの高松だの言うあなたも同類
896: (ワッチョイ 25d7-DbIH) 2016/04/24(日)23:52 ID:VWvpcuMl0(1) AAS
>>893
中の人の話では「安かったから」
真偽は不明
897: (ワッチョイ 5a7b-GOYe) 2016/04/25(月)00:16 ID:BRYhbHkv0(1) AAS
Kioskのセブンイレブン化が進んでるけど、
川之江、伊予三島のKioskはセブイレ化せず閉鎖するらしい…
898: (オッペケ Sr8d-giDT) 2016/04/25(月)00:17 ID:BQg9a9Ahr(1) AAS
>>893
メーカーは新潟でもいいが、あの前面形状と塗装で増備してほしかった。
扉の妙に明るい緑色は要らんが。
899: (ワッチョイ 70e5-v+yy) 2016/04/25(月)02:17 ID:lc7nol2M0(1) AAS
G7の会議で明日からコインロッカー使えないのか
900: (ワッチョイ 8372-VxN2) 2016/04/25(月)11:10 ID:ax8o8Ju/0(1) AAS
>>89
違うよ
901: (ワッチョイ 86a7-F2nt) 2016/04/25(月)12:00 ID:M22Vktmp0(1) AAS
夜の予讃線は、いつも数分遅れ。
下り特急が数分遅れになるので、伊予西条駅で待ち合わす上り特急も数分遅れる。
どうせ、遅れるのがわかっているのだったら、最初から遅れることを前提に余裕を持ったダイヤを組めばいいと思う。
902: (スプッ Sda8-9K+H) 2016/04/25(月)12:02 ID:3gN+3Py5d(1) AAS
新幹線接続ギリギリなるんだよな。
夜間無人駅集札省略すれば良いのに。
903(1): (スプッ Sda8-1Geo) 2016/04/25(月)12:08 ID:nBZjb5Rwd(1) AAS
夕方以降は切符を車掌が回収する駅が増えるからなあ
なのに停車時間が昼間と同じ30秒しかない
下車客が例え数人でも8両分の回収は30秒では無理
さらに回収時に1人でもトラブルがあったらそれだけで遅延
単線だから行き違い列車も遅れる
もう20年以上こんな状態が続いてるんだから無能としか言いようがない
904: (スプッ Sda8-DbIH) 2016/04/25(月)12:34 ID:9W2fyTJ9d(1) AAS
遅れ前提でダイヤ組んだら定時率はあがるだろうが早く集札が終わっても出れないこともある
定時をとるか、少しでも早い到着をとるか
905: (ワッチョイ 21da-DxlG) 2016/04/25(月)12:36 ID:881BKtti0(1) AAS
>>903
「しおかぜ」最速2時間29分運転も時刻表上でのことでしかなかったし、
夜に数分遅れるのは少なくとも25年半前からずっと続いてる
906: (スプー Sda8-23cp) 2016/04/25(月)12:50 ID:+hnOLHVXd(1) AAS
>>893
あれだけ特別感あるよな
まぁ乗ってるとあんまり変わらないけど
907(1): (ワッチョイ 391f-LZzI) 2016/04/25(月)13:23 ID:X+ZKKglc0(1) AAS
剣山…かぶりつき席を指名買いしたのに
保線員添乗とか………orz
908(1): (ワッチョイ 833e-v+yy) 2016/04/25(月)15:13 ID:6MqfMqzH0(1) AAS
>>907
あるある
俺が乗ったときは、グリーンのかぶり席だったが、空気を読んで運転士が視界に入る位置に置いてあったかばんをわざわざ床に置いてくれた。
909: (アウアウ Sa05-wht0) 2016/04/25(月)16:26 ID:FWh7eyOqa(1) AAS
>>908 2000系の運行状況記録装置?アレも邪魔だな…
910(1): (ササクッテロ Sp8d-K8Cp) 2016/04/25(月)18:50 ID:n1igrmr7p(1) AAS
>>893
逆にそれ以降はなぜまたトランシスに戻したのかも気になるわな。
911: (ワッチョイ f8e5-jG5l) 2016/04/25(月)19:29 ID:BQcj6hD60(1) AAS
>>866
高松駅がこぢんまりだなんて……、
それを言われたら松(略
912: (ワッチョイ 9213-gALo) 2016/04/25(月)19:41 ID:/1Mcbj4Z0(1/2) AAS
>>910
近車がトランシスに対抗して安値の攻勢をかけてきた→近車製を入れてみた
→でもトランシス製の方が出来が良かった
と思うんだけど、どうなんだろうか。
以前は近鉄グループにとって宿敵だった阪急(アルナ車両)からの
更新工事も請け負ってるし、南海の新車も40年ぶりに導入再開したし、
最近の近車はなりふり構わずだな。(逆を返せば近鉄に新車を入れるカネが
ないから、他社の受注を勝ち取ってきてくれと営業にハッパをかけてるのか?)
913(2): (ワッチョイ 25d7-DbIH) 2016/04/25(月)20:03 ID:bgnufxU/0(1) AAS
近車が安く作るならトランシスは元々の設計メーカーだからもっと安く作れるだろ
四国は1円でも安くあげたいから元に戻ったんじゃない?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 89 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s